コメント
退会ユーザー
激戦区だと厳しいですけど、そうでなければ認可外になら預けられますよ☺️
また、数ヶ月後には働く予定であったり、保護者に診断つくような疾病があって日中保育が無理な場合には認可園も大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!ずっと一緒は辛くなりますね💦
自治体によりますが、病院で診断書を書いて貰えれば、保育園入れると思います。ただ、激戦区だと空きがないと入れないのですが。お住まいの役所に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
はい。とても辛いです。
病院は行ってません。すぐに書いてもらえるものなんですかね?
問い合わせはしてませんが、ホームページでは空きはないみたいです。- 8月16日
Min.再登録
基本的には働いていないと入れないですね。
他にも求職中、介護や病気、就学など申請できる要件はありますが、そもそもお住まいの地域の保育園に空きがなければ無理です。
なので今すぐに出来る対応としてはご主人に協力して2人で育児をするしかないかと...
あとは金額が高くなってもいいならですが、認可外でしたら働いていなくても入れる可能性があるのでそちらを確認してみてください(´∩ω∩`*)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
旦那が仕事柄、協力できないのでこのような状態です…。
認可外だと値段が高いんですかね?- 8月16日
-
Min.再登録
認可だと親の収入から算出される保育料になるのでどの園に預けても同じ金額ですが、認可外はその園で決めた金額になるので高くなる場合が多いです💦
もちろん認可と同等程度の保育料で済む園もむしろ安くなる場合もありますが...
育児が出来ないほど働いているならその分稼がれているでしょうし、お金の事は気にせず認可外を探した方がいいですね( •̥ࡇ•̥ )- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…。
稼ぎはありません…。
職業柄、拘束時間が長い仕事なんです。- 8月16日
-
Min.再登録
ちょっとご主人勝手過ぎません?!💦💦
他の方への返信を拝見し産後うつも経験されたとの事ですが、自分が助けられない状況なのに働くのも反対。お金を使うのも反対。精神的な疾病を理由に保育園に入れるのも反対って...
夫婦で納得して方針を決めるのも大切ですがこのままでは本当に質問者さん潰れちゃいますよ(´;ω;`)- 8月16日
はじめてのママリ🔰
地域によるので、全く入れないですよ!とも入れますよ!とも言えないですね…
自治体に相談されてみてはいかがでしょうか?
時短パートとかすると息抜きになって良いかもしれませんし😊
私は時短パートで働いてますが、子供とも離れられるし、仕事ではしっかりと能力を評価して貰えるので、そういう精神面での安定的な意味でも働いて良かったなって思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
私は息抜きに短時間でパートしたいんですが、旦那が許してくれなくて。
誰からも理解されないのは辛いですね🥲- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜💦
ご主人はなぜ反対なんですかね?
1番身近なパートナーに理解してもらえないのは辛いですよ💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
反対の理由はきちんと聞いています。旦那の話も理解はできるんです。
ただ、私の意見に首を縦に振ってくれないんです。泣- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
理解はしてても納得できてない感じですかね?
であれば、納得できない部分についてしっかり話し合った方が良いですよ😅
私も納得できないけど、我慢してて結局爆発して、旦那を追い出しことあります。
私の人生に於いて、不用物としか認識出来なくなって💦
ガチで不満の大爆発ですね😭
ギリギリでも爆発してないなら、今のうちにじゃないと大変なことになってしまうかも…?ですよ😭- 8月16日
退会ユーザー
地域によっては働いてなくてもいけますよー!友達がそれで保育園預けてます!
-
はじめてのママリ🔰
預けられるパターンもあるんですね😭
ありがとうございます- 8月16日
まいちゃん☆
私のリフレッシュのため、
認可外保育園に週2~3日、
一日5時間で月17,000円で預けています!
誰でも預けられますよ🙆
リフレッシュしたいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
結構、高額ですね。
値段が高いのも旦那が反対しているんです。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
一人の時間ほんっとうに必要ですよね🥲
お母さんも一人の人間ですもんね。
自治体によりますが基本的には働いていないと預けれないかもしれません💦
疾病などで病院から診断書を書いてもらえたり、産休育休、求職中などに該当していれば働いていなくても入れますが、保育を必要とする事に何か該当していないと認可には入れないかもしれません💦
わたしは疾病で預けたことがあります☺️
働いていなくても預けれるというのは、保育を必要とする要件に何か当てはまったから入れただけなのだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
一人の時間欲しいです泣
そうですよね…。
産後うつになって立ち直ったんですが、また少し気分が落ちてきていて。
旦那が精神を理由で保育園に入れたら、周りのお母さんにも広まって、娘が肩身の狭いを思いをするって。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
産後うつの気持ちめちゃくちゃ分かります。
わたしも産後うつになり、これ以上はダメだ!と思い娘を保育園に預けて一人の時間を作りました🥲
子どもに害がなければ、子育てする当事者にとっても子どもにとっても心地いい状態であれば外野がとやかく言う事じゃないんです。
人間、責任がないからこそあれはダメこれはダメと色々言うんですよね。
周りに広まるなんて旦那さんは何を根拠にそんなことおっしゃっているんでしょう😰
保育園の先生方は、そういった事にはきちんと配慮してくださいますし、当事者が周りに言わない限りは広まらないと思います💦
旦那さんは3歳神話を唱えているのでしょうか😅- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳児神話もそうですが、自分が娘と居られない分、私に見て欲しいんだそうです。
小さいうちは今しかないから預けるのはかわいそうだと😢
それに、預けて私が働くのが気に食わないみたいです。
今の家事育児に不満がない。もし働けば多少なりともおろそかになると…。- 8月17日
ちょこれーと
わかります、私も『1人になりたい』が口癖で、子供に強くあたってしまったりして毎日辛いです😓
実家も遠く頼れる人もいないし。
特に今は夏休みでグッタリしてます😂
お住まいの自治体はファミリーサポート制度を利用できますか?
私が住んでいるところは30分250円で預けられます。
いつも遊んでいる支援センターで過ごしてくれるので子供も安心して待っててくれます。
美容院に行きたい時や自分が病院に行きたい時などに預けてます。
役所や支援センターなどでいろいろ相談してみてはいかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
そんな安いんですね。
ファミサポ1時間800円なんです。
高すぎて、旦那もそれなら家で見てって。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
保育園ですか?
幼稚園じゃだめですか?
こども園の選択もできますよ😊
質問の答えじゃなかったらすみませ?💦
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園は年齢的に入れません…。
こども園も近くにないんです…。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうでしたね😵💦
すみません💦💦- 8月16日
とり
周りが反対と言ってるみたいですが私は旦那の許可取らずに預けましたよ
-
はじめてのママリ🔰
旦那の許可が必要なんです。
会社から貰わなければいけない書類もあるので。- 8月17日
チョコマ
他の方も書かれてますが激戦区なら、すんなり入ることは難しいと思います💦
はじめてのママリ🔰さんが診断書をもらってくるレベルなら、それを踏まえて市役所に相談してみても良いかもしれませんね💦
診断書は近くの心療内科などで即日記入してくれると思いますが、診断書を出してもらうと精神疾患は5年間保健などの加入が難しくなったりデメリットも生じます。
あとは一時預かりを定期的にしてくれてる所とか探してみるかですね…どちらにせよ認可の保育園は親の納めてる税金によって各家庭保育料が異なりますが15,000円以上はするかと思います…。
あとは、これは市によりますが担当の保健師さんに相談することです。
保健師さんによっては、もしかしたら保育園を臨時で融通きかしてくれる可能性も低いですがあります。
産後うつなどで危険だなと判断した場合、保健師さんの采配で保育園の手続きが行われることも市によってはあります。
旦那さんに文句言われるなら、診断書をもらう→保健師さんに相談→保育園に入れたり働いて子供との距離を少し置きたい旨を話してみるのはどうでしょうか?
保育料が気になると旦那さんがおっしゃるなら、20,000円/月、はじめてのママリ🔰さんがパートで稼ぐからと説得するのは難しいですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
保育料については旦那とも話し合っていて、私の稼ぎ分でどうにかできるからダメかといいました。
けれど、それなら意味がない。
働くのを甘く見ていると。
それなら、家で子供といてくれればいいと。
このままではおかしくなっちゃうから、爆発する前に考えて欲しいとお願いしても、それなら娘と外に出てお散歩でもしたら?って。
子供と離れたいと言うのが、旦那には、娘がいらないって事?嫌いって事?育児放棄だと、少し距離を置きたい=娘が要らないになるみたいです。
そう言われてしまえばもう話し合いができません。泣- 8月17日
-
チョコマ
子育てに全く理解のない御主人さんですね💧
それなら少し生活費も稼ぐ働き方をするからと説得するのも難しいですか?
「子育てが嫌なんじゃない。私だって働いて社会に出たい。働くことを甘くなんて考えてない。そんなこと言うなら、アナタこそ子育てを甘く見てるんじゃない?」くらい反論してみても難しいですか?
1対1で話し合いにならないなら、私なら両親交えての話し合いをすると思いますが、私ならですよ💦
性格上、無視して水面下で動いて食と保育所探して決めてから“もう決めたから。子育ての大変さも何も分からない人間に私の人生決められる資格なんてない”って突きつけます😂- 8月17日
ゆか
自治体によってはベビーシッターの費用補助してくれますがそういうのもないですか?
都内の区ですが、6歳まで1時間150円で見てもらえるように補助が出ます。年間○○時間まで、と制限はありますが…
あと就労証明書や診断書で保育が必要と証明できれば、1日10時間までその制度が使えるというのもあります。
うちは保育園に入れるのは嫌だと言われていて、でも私が見るのもしんどくて、幼稚園に入るまでシッターさんに頼ってました💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
シッターも色々調べましたが、市から補助等はないみたいです。
そんなに安く見てくれるならいいですね😢- 8月17日
はじめてのママリ🔰
働く予定はありませんし、そもそも旦那も親も誰も賛成してくれてなくて。
私だけが苦しくて。
コメントありがとうございます。