
コメント

ちゃま
サイズアウトした服も一緒にしてます⁇
私は、サイズアウトのものは全てダンボールに入れて整理して、現在着るもの優先で子ども用の引き出しに収納してます。
保育所に行ってるので、着替えなんかは持って行く必要があるので、出しっ放しの服もありますww
ちゃま
サイズアウトした服も一緒にしてます⁇
私は、サイズアウトのものは全てダンボールに入れて整理して、現在着るもの優先で子ども用の引き出しに収納してます。
保育所に行ってるので、着替えなんかは持って行く必要があるので、出しっ放しの服もありますww
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月です。 みなさん、部屋着とパジャマ(寝る時)の服装は分けてますか❔ 夏は、家の中では日中も寝る時も分けず半袖肌着1枚で過ごしていました。 お出かけから帰ってきたら部屋着に着替えさせて、お風呂上がりにパ…
生後8ヶ月、最近発達不安です💦 先輩ママさん、また同じ月齢のお子さんをもつママさんで 同じくらいのときに急に表情が乏しくなったり、 成長が後退してるのでは...?と思ったことがある方いませんか? 最近まで私の顔を見…
寝る時は暖房を何度にしてますか? 生後8ヶ月の赤ちゃんがいます!21度で暖房つけっぱなしで寝てみようと思いますがどうですか🥹 スリーパー+ロンパース+半袖メッシュボディスーツ着てます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れーちゃん♡
ありがとうございます!
サイズアウトしたものは別でしまってあります。
冬服はかさばって三段ボックスひとつじゃ収まらないんです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ちゃま
そういうことですね◎冬物は確かにかさばりますよね。我が家は、パパの服を吊ってるスペースに子どものものを引っ掛けたりしています。それでも子どもの服自体が少ないので、それほど困ってないのが現状です。
れーちゃん♡
そうなんですね!確かに入らないのは大人のクローゼットに入れてもいいですね!
なぜか子供服は子供タンスに入れなきゃって思ってました(笑)
ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちゃま
今は賃貸住みですが、収納が限られてるのとリビングとかで新たに収納スペース設けようとしたら((((;゚Д゚)))))))
ですので、私のではなく主人のスペースを分捕りました♩子どものだから、怒らなかったですwwたぶん私のを追加収納だったら怒られてましたww