※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊で悩んでいます。病院に行きたいが費用が心配。身体の状態を知りたい。病院での進め方を教えてほしい。

2人目不妊です。
体温を測ったり排卵検査薬を使ったりしても妊娠できず数年経ちました。毎月ソワソワしてガッカリするのに疲れ、一度病院に行こうと思っています。
よく不妊治療で莫大なお金がかかると聞きますが、家のローンや子供の学費を考えると、金銭的余裕はありません。
自分の身体の状態(妊娠可能な身体なのか)を診てもらえたらと思っていますが、病院ではどんな感じで進むのでしょうか。

コメント

みー

同じような状況の中、不妊治療始めました。

不妊治療してた義姉からのアドバイスもあり、やめ時の方が難しいようなので具体的にいくらまで使えるかを決めた上で検査しました。

私の通ってる病院は検査とタイミング法を同時に進行していく流れでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    予算決めるのは大切ですね。

    生理が終わった直後に病院を予約できたらよさそうでしょうか。

    • 8月16日
おむすび

うちは産み分け希望だったので時間かけたくなくて産院行きました。

生理始まった日から数えて12日目に卵子のおおきさ見るから来てねと言われました。

その時に卵子の大きさ充分だったら今日してねとかいつしてとタイミングを言われます。

又血液検査等もしてくれて貧血気味とか色々わかるらしく、友人は、子宮の着床するらへんに腫瘍があるから妊娠しにくいとか色々教えてくれたと言ってました。

排卵も体調によってズレたりするので。

タイミングだけなら一回受診2千円位しかかからなかったです。

排卵日前 タイミングとったあとの二回は最低受診はありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々診てもらえるんですね。
    コメントありがとうございます。
    今ちょうど生理2日目なんですが、予約するタイミングは終わってすぐですかね。タイミングだけで受診2千円なのは助かります。

    • 8月16日
  • おむすび

    おむすび

    行く産婦人科にもよるかもしれないんで一度問い合わせてみても良いかも😁
    生理終わって受診したら何日後に来てくださいと言われるかと。

    うちはありませんでしたが、病院によって基礎体温も毎日つけないとだめなところもあります!

    • 8月16日
ママリ

初診はどのタイミングで行っても大丈夫(生理中とか排卵期とか時期によって出るホルモンが違うので、それぞれ血液検査で調べます)だと思いますが、一応検討してる病院に問い合わせた方がいいと思いますよ😄

まずは検査して、問題なければタイミングをみてもらって、それでもダメなら人工授精になるかなと思います!
病院にもよりますが、最初の一通りの検査だけで2,3万はかかりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回からそんなにかかるのですか⁉︎敷居が高いように思えてきました。。
    初回だけ、ではなくてその後もそんな感じでかかるのでしょうか。。

    近くのクリニックは一つしかなく、確認すると項目ごとに金額が書いてあって、自分が初めどれをやるのかも分からず。。ただ一つ一つが高いので驚いています。

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    やはり最初のホルモン検査は色々な項目を調べるので、少しお金がかかりますかね😅
    娘の時と、今2人目希望で違うクリニックに通ってますが、どちらもそれくらいはかかりました🫠

    でもその後はタイミングなら数千円で収まると思いますし、人工授精でも1回1万円くらいかと思います💦

    ちなみに私が住んでいる地域は不妊検査費用の助成があるのですが、そういうのはなさそうですかね?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それなら最初だけでも受けてみようかなと思います。私の済んでいる地域の助成は特定不妊治療をした場合のみで、検査は対象にならないようです。

    今のところ身体の状態とタイミング方を知れたら良いかなと思っているのですが、それだけでも病院に行く価値はありますかね😅
    主人から人工授精などする訳じゃないなら漢方とかにしたほうが良いんじゃない?と言われて迷ってます💦

    • 8月16日