
義祖母が亡くなり、葬儀に参加すべきか悩んでいます。遠方で費用もかかるため、皆さんの意見を伺いたいです。子ども達の初めての葬式でもあり、義母の意向も気になります。どう思われますか。
こんな事をご相談するのは心無いと思いますが、ご意見頂けますか?
夜中に義祖母が亡くなったとの事です。
私と子ども達は葬儀へ列席するべきなのでしょうか?
夫はもちろん列席します!
遠方なこともあり、結婚して5年近くになりますが、ずっと施設にいた義祖母には1度も会ったことがありません。
本来ならすぐにかけつけるべきだとは思っています。
ただ、飛行機を使っても3時間半
電車だと7時間
車だと8時間…
先月帰省した際もめちゃくちゃ大変だったのもあり、二の足を踏んでいます。
後、帰省費が高い…
飛行機が1番時間的に負担がないので現実的ですが、往復15万…
正直立て続けに帰省に15万は痛手です…
義母はバタバタしているようで、夫経由で連絡をしてもらっていますがまだどのような考えか分からないようです。
厳しいご意見もあるかと思いますが、皆様ならどうされるか教えてください。
子ども達は初めての葬式になるので、行くべきとの意見が多ければこれから葬式へも着れる服や靴を探しに行きたいと思ってます!
もちろん、義母から来るようにって言われれば行きます!
- みい(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

ぽんこつ母
義祖母、私なら行かないかも💦
車で1時間とか近ければ行くけど、その距離にその出費に、コロナ禍で子供2人連れて行くのはちょっと😢

はじめてのママリ🔰
私が非常識かもしれません。
一度も会ったことがない義祖母、私はその距離と子供たちがいるのであれば列席しないかもしれません。

チョッピー
義母次第で良いと思います。ただ、旦那さんにも一応相談します。ご自身の親族の際に同じく旦那さんは来ないとかなってしまう可能性もあるから、一応気持ちは尊重しないとかと思います。

みゆな
コロナのこともあるし、それだけ遠方であったこともないのであれば、行かなくてもいいかなと思います。お義母様から来て欲しいと言われなければ、行かなくてもいいと思います。

きき
お子さんも二人いて小さいですし、コロナもあるし行かなくて良いと思います💦
義理母さん判断でしょうけど、旦那さんから自分一人で行くと自ら言うべきかなと😅

☆
同じく13日早朝旦那の祖母が亡くなりました!
隣町ですがお義母さんは(旦那)仕事もあるしコロナもあるから来なくても大丈夫だよ.無理しないでと言ってくれたんですが隣町だし香典もってお焼香しにだけは行きました.
それで終わりかななんて思ってたら
旦那が運良く休みとれてお葬式は
出ることになったんですが
お葬式はやっぱコロナもあるし旦那だけ行かせるつもりです!
ましてやみいさんのお子さんまだ小さいし遠いとこに住んでるしコロナだってあるし旦那さん代表で行ってもらえれば全然大丈夫だと思います!その分お香典大目に包むのもありかと✨

退会ユーザー
義祖母、会ったことないなら行かないです。
旦那のみ行かせます。
小さい子いて遠い、移動が大変。出費が痛い。旦那のみでいいです。

退会ユーザー
4年前に、一度も会ったことないけど参列しました。
真夏に車で7,8時間の長距離で、しかも田舎の葬儀なので誰が身内で誰がご近所さんなのかわからないし葬儀の形式もわからない。
結局ぐずる娘連れて何度も退室してたので、私と娘来た意味って???
コロナもありますし、旦那さんだけでもいいと思います…

いちか
車で行ける距離なら考えますが、お子さんも小さいですし旦那だけ行ってもらいます💦

みい
まとめての返事になってしまい、申し訳ございません。
皆様ありがとうございます!
まさかこんなにたくさんの方からご意見貰えるとは思わず、びっくりしています!
心優しい皆様に感謝でいっぱいです(T_T)♡
夫と相談し、義実家とも連絡をとり
今回は夫のみ列席することにしました!
本当にありがとうございました!
コメント