※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuoumama
子育て・グッズ

2歳の女の子は夜泣きが続き、母親が落ち着かせられず困っています。旦那は対処できるが、母親は泣きやまず、夜中にも起きる。アドバイスを求めています。

私は2歳の女の子と9ヶ月の男の子がいます。2歳の子は毎日夜泣き。そして一つ嫌なことがあったらもう止めれないくらいギャン泣き。外だと寝そべったりお店にいたらお店の商品をばらまいたり、、その夜泣きは旦那なら落ち着かせる事が出来るのですが私だと泣きやまずワガママを言って起きると、、そして今2時半に起きました。共感出来る方アドバイスがあればよろしくお願い致します。

コメント

たつきあき

おはようございます!

2人の子育て大変だと思いますが
頑張ってください!
私の息子と買い物に行く時は
一番最初にお菓子を一個だけ選ばせます。
それを持たせて、食料品を見ます。
もし、そこでワガママを言ったりしたら
もう一度お菓子コーナーに行き
持っている物とは違うお菓子を選ばせて、持っていた物を返します。
その繰り返しかな?
ワガママ言って店内の汚い床で寝そべられるより
根気よく子供の欲しい物をチョイスした方がいいですもん!

miyurio

前から夜泣きしてますか?又上の子と二人の時間を作ったりしてますか?もしかしたら寂しいのかな?と思いました。

yuoumama

commentありがとうございます。それで収まればいいのですが…一つ嫌なことがあれば凄い泣くんです。泣
昨日はお友達が遊びに来てくれててバイバイが嫌で小一時間。。
それは家だったのでまだよかったですがm(__)m

yuoumama

commentありがとうございます!
週に一度親子教室とゆうのに下の子を預けて二人で参加してます。
そして雨の日以外は必ずお外に遊びに行きますm(__)m
でもきっと寂しいのは絶対あると思うんですが、、

たつきあき

根気強い娘さんなんですね!
きっと泣いたらなんでもしてもらえると思っているのかもしれませんね!
2歳だからって、頭は使います!
頭が良い娘さんなんですよo(^▽^)o

幼稚園に入り始めたら
変わりますよ(^ω^)