![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の出産予定が近い妊婦の友人と遊ぶ約束があるが、お家か産後に会うか迷っている。臨月のリスクや友人の気持ちも考えて悩んでいる。同じ経験の方の意見を聞きたい。
妊婦の友達と遊ぶことになりました。
2ヶ月くらい前から約束していて、子どもの体調とかなんやかんや延期になってようやく約束の日が近付いてきました。
友達の出産予定日は9月です。
細かい日にちは聞いてないですが、もう臨月ということですよね。
どこへ行こうかなど話していたら、人が多いところは避けたいので家でもいいかな?と言われ、そうだよなと気付きました。
お家へお邪魔するのは初めてで、いつもは支援センターなどで遊んでました。
お宅はうちから少し遠いのもあって、家かもしくは産後でもいいよ!という感じのやり取りでした。
その言葉を素直を受け取ってしまって、お家にお邪魔しようかなと初めは思ってましたが、いろいろ考えていたら、やっぱり産後にすべきかなと悩んでます。
産後の方が会いにくいかなと勝手に思っていましたが、よく考えたら臨月の方がリスクがありそうですよね。
本当に気にしてるなら、友達もたぶんちゃんと断ってくると思うのですが、そうでもなかったのも気になって、でも何かあってからでは遅いですし、悩みます。
今妊婦の方や、同じように妊婦の友達と約束していた方など、どうされたかご意見伺えたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
(うちは3歳の息子がいて、友達は2人子どもがいて3人目妊娠中です)
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家に来てくれるなら、臨月でも産後でもどちらでもいいかなと思います!
今あんまり出かけれてないかと思うので人と話したいとかはあります!
手洗ったり感染気をつけてくれてたらあまり気になりません!
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
産後の方がバタバタしそうじゃないですか?😂
今まだ小学生とか幼稚園のお子さんなら夏休みとかでしょうし、産後なら学校も始まってるだろうしで今の方がゆっくり出来るのかなって思っちゃいました、、😂
![ぷにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにこ
産前のほうが良いかな、と臨月の私は思います😊
産後だと滞在時間2時間くらいが限界な気がします。
お家はどれくらい離れてますか?
できれば私はお邪魔したい派です!
家に来てもらうと掃除やら飲み物の提供やら後片付け等手間で…🥲
少し動くだけでハーハーします💦
もしお邪魔するなら飲み物は自分で用意したりなるべく動かないでもらうように配慮したら助かると思います!
![きょーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーさん
臨月でコロナになったら帝王切開になってしまうと最近ママリでも話題になってるので、わたしならやめます!
万が一こちらがうつすような事があれば一生後悔すると思いました😣💦
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
産後は体力も落ちてるし難しいかもですね😢
でも、コロナも怖いし、、難しいですよねー😭
私は4月の時に臨月でしたがコロナビビって旦那以外誰にも会ってません😅
コロナになったら通ってた産院で産めないのと帝王切開が嫌だったので😢
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
正直、臨月も産後数カ月間も嫌です💦
万が一、コロナになったらお互いに気持ち的に気になるだろうし、
産後も新生児いてコロナを気にしながら人を家に招き入れたく無いので😣
落ち着いてから、こちらから連絡させてもらえるのが1番有り難いです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も友達との約束、最寄駅にするか自宅に呼ぶか…悩んだ末に結局お断りしました。臨月でコロナにかかると、帝王切開や転院が必要になったりするので、やっぱりそのリスクは少しでも減らしたかったです💦
お友達の方から、やめた方がいいと思う、落ち着いてからお祝いさせてねと言われたこともあり、それはとても嬉しかったです!妊婦側から断るのって結構言いにくいなぁと思ったので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
みなさん一緒のお返事ですみません🙇♀️💦
どちらの意見もあって、とても参考になりました!
自宅にはちょっと招けない状態なので、お邪魔してしまうか、産後なら半年後とかですかね…
一晩悩んで友達に連絡しようと思います。
やめておく方向に傾いてきています。
本当にありがとうございました😊
コメント