※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夜間の子供の緊急時、鹿児島市で鴨池以外の診療所を知りたい。生協病院の対応が不安。直接行ってもいいか、電話で断られるかが不明。

鹿児島市は夜間に子供が熱出した時やその他の際は
鴨池の救急センター以外にどこがすぐ診てくれますか?

生協病院は夜間に何かあったとき
電話して、いっぱいと言われる気がしてならないです。

すぐ直接来ていいといわれたり、事前電話しないと断ることになるといわれたり曖昧です。

コメント

なな

前に鴨池で診てもらえないことがあった時は米盛病院に電話しましたよ!
#7099という救急ダイヤルがあります。なかなか繋がりにくい時もありますが💦
何度かかけて繋がり診てもらえた事がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    米森病院も調べていたところでした☺︎ちなみに駐車場は救急車のところではなくて普通の一般のところでも大丈夫なんですかね?
    #7099は米森直通でしたか?音声でしたか?🤔

    • 8月15日
  • なな

    なな

    うろ覚えですがたしか直通だったと思います。駐車場は救急入口の所に停めるように言われました(時間帯によって違うかもしれません)

    • 8月16日
ひま

霧島市在住です!
以前、22時頃子供の腕が外れてしまい色々電話し病院を、探していたら
米盛にとの事で見てもらったのですが最悪でした😔

子供は大袈裟に痛がるもんだ

とレントゲンも何もせず
帰宅させられました
その間ずっと子供は泣いていました😔
これは、おかしいと思い朝イチで地元の小児科にいくと
はずれてるね!とすぐ肘入れてもらえました🥲
二度と行くかと思いました…😌