
コメント

退会ユーザー
嘘つくのはいい事?悪いこと?なのかを感情的にならずに純粋に聞いて返答次第では、私が貴方に嘘をついたら貴方はどうする?怒らない?って私は旦那に言うと素直に謝りましたよ😅

退会ユーザー
旦那さんは謝ってないのに何事もなかったかのように話しかけてくるみたいな感じでしょうか?
私の旦那も謝ってこなかった時に謝るまで話しかけないで、謝らないなら許すつもりもない。と言ったらそっこー謝ってきました😅
-
はじめてのママリ
そうなんです💦
何事もなかったかのようにしてて。
余計に腹立つんですよね😓
もう口も聞きたくなくて😓
脅してみようかな😰
ありがとうございます✨✨- 8月15日

けろりこ
すぐに謝罪しないのが1番の大問題ですね…。あたしなら、悲劇のヒロインを演じてキレるのではなく静かに旦那の前で大号泣しますね♪怒りや無視より1番効果的だと思いますよ💕そんなに悲しい思いをさせたんだと目に見えて分からせましょう😍
-
はじめてのママリ
昨日も今日も泣いたんです😭
料理してるとき、なんか凄く虚しくなって涙が出ました😭
絶対気付いてるくせに何も言ってきませんでした😓- 8月15日
-
けろりこ
ダメだったのですね…🥲それならきちんと言葉に出して冷酷に伝えるのはどうですか?「なぜ、こういう状態なのにそのまま放置してるの?なぜ聞いてこないの?楽しい?」めちゃくちゃ冷酷に言ってやりましょう。
- 8月15日
はじめてのママリ
なるほど😣
感情的にならないのが大事ですよね💦
ありがとうございます✨✨
退会ユーザー
感情的にならず、相手にわかってもらった方がいい事なので冷静に話しした方がいいと思います😌
そのあと、めこさん自身自分を褒めてあげてください🤭✨【自分偉いな〜冷静に話せて相手にわかってもらえたわ私偉かった】褒めつつコーヒーを飲んだりするとモヤモヤ感情なくなりスッキリしますよ✌️笑
はじめてのママリ
なるほどなるほど!!🥺
ずっと、なんて言ってキレようか考えてました🤣🤣💦
喧嘩が嫌いで言い合いとかになるとめんどくさがって
すぐ逃げる旦那なので、
冷静に話せば話しできそうですね!!
その考え素晴らしいです🥺👏✨✨
退会ユーザー
私もすぐ怒ってしまうので一旦はやはり喧嘩になってしまいますが、お互い感情的になると論点がズレてしまったりして中々話が終わらなくなってしまったり余計にイライラしちゃうので、一旦は感情的にぶつかっても冷却時間を持って落ち着いた後にちゃんとわかってもらう為の話をしてます😂
その後は自分を褒めて自分が普段買わないお菓子とかを一つこっそり買ってささやかな反撃をするとモヤモヤも消えていいですよ🤭💕私はよくやってます笑