
コメント

退会ユーザー
自宅保育できるなら休ませます

まりりん
1日自粛するだけでも違うと思います。
休んだ日に同じクラスで他にも発症者が出れば、次の日も休みますが、出なければ次の日からは行かせてました😊
そんな簡単に休ませられないですよね🥲
家にいるといないじゃ大違い…
-
ぐでまま
なるほど!とりあえず1日って感じで休ませるのもありですよね!
そうなんです!家にいるいないで大違いで😭😭
ただ、自宅保育可能な親御さんでもあまり気にしてない方はどんどん登園させててそれもなんか怖くて😭
気にしてない=あまり対策してない
みたいな😭
できれば自宅保育が理想なんでしょうけど、休めば休んだだけ園の習い事が受けれなくなるのも困りもので、、(返金してくれない)- 8月15日
-
まりりん
自分の子も、1日休んでみて発熱するかもしれないし、周りに移さない為にも自粛は大切だとは思います。
でも、家で見れないから預けてるわけで、それこそコロナになったり体調崩せば何日も休むことになるので、そうなった時にママの気力がないとどうなることやら…😵
うちの園も自粛では返金はないとのことで、なるべく行かせたいの分かります🫣
保育園でなくても、主人が飲食店(ノーマスク、喫煙店)の為そちらから移る場合もありますし💦
保育園休ませたくらいじゃ感染源を断つことにはならないので😭
まだ一度もかかってないのが奇跡のようです。- 8月15日
-
ぐでまま
たしかにそうですよね😭
お盆中の登園組でのコロナ発症だったので、お盆中休み組のうちの子は濃厚接触者にはあたらないのですが、
普段マスク着用(給食時は外してる←ここで感染した?)の先生にまでうつったとなると
ノーマスクの園児たちのなかに感染者いたら一発アウトだろうな、、と
たしかに!しかも40度の高熱グッダリなんてなったら心労もやばいですよね😭隔離とかもしなきゃだし。
うわお!旦那さん心配!!
ちなみに都会の方にお住まいですか??
東京とかだったらほんとかかってないことが奇跡となりそうです!- 8月15日
-
まりりん
そうですよね😔
熱があるうちはおとなしいから、まだマシかもしれないです😬元気になったらもう…
それに、子供の次はママも感染すると思うので、その時に自分の体がどうなるか…
家族が順番でなった場合、1ヶ月近く保育園に行けないって話も聞いたので、ノイローゼ確定だなって思いました😵💫
うちは静岡です🍊
感染者数は決して少なくは無いと思います💦
お客さんで発症者がチラホラ出ているので、よく検査していますが、今のところセーフです…- 8月16日
-
ぐでまま
1ヶ月いけないはなかなか厳しい😭
登園自粛決意いたのですが、、
お盆ですでにHP使い果たしててかなりきついです。
もう仕方なく支援センター行きますが、子供もマスク着用させて(←子供のマスクは体に良くないと言うけど対策はこれぐらいしか、、)
下の子は這いずりまわないようおぶっての対策してきます。。
そして帰宅したら即シャワー🚿
もうそれだけ家にはいられないです〜。。
お!静岡なのですね!
静岡は観光地多いし夏休みシーズンで感染も増えそうですね😭😭
私はお隣の山梨県なのですが、本日過去最多の感染者数を叩き出しました。。。こわい。- 8月17日

あーちゃん@ポムバサダー🐶
仕事が休めるなら自宅保育しますが、なかなか難しいですよね💦💦
あとは何歳児クラスなのかにもよるかもしれないです…😢
-
ぐでまま
私働いてないので、自宅保育可能なのですが、、家で園と同じように遊ばせて同じようにパワー消化できないのがつらくて😭
コロナ罹るよりはマシなのですが。。
うちは年少です!
ただ、全学年(まずは年長から発生して年中、未満児、年少)と広がってます。
お盆明けでまた増えそうな予感もします。- 8月15日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
確かにそれは辛いですよね💦家だとネタも尽きますし、暑くて外は行きにくいですしね😭
お盆明け増えそうですよね…我が家もわたしが求職中の枠なので、自宅保育をお願いされてます🥲
わたしの用事のある日だけ預けようか悩んでます😂- 8月15日
-
ぐでまま
家の中むりかといって、支援センターもなんか怖くて😭😭
暑くても水遊びの公園行って人のいない時間に遊ぶしかできません〜
なんかお仕事してても自粛してる方達からしたら、仕事してないのに登園させてるのー?!え?ってなってそうですよね😂
私も仕事してない組なので(笑)- 8月15日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
わたしも支援センターは怖くて行かれないです😭😭
わたしの近所の公園は19時過ぎまで遊んでる親子いますよ💦
そうなんですよね😂
ただわたしは9月から仕事決まってるので、来週からは行かないと、娘のペースが出来上がらないと思うので、行こうと思ってます💦- 8月15日
-
ぐでまま
支援センターなかなか無法地帯ですよね(笑)
うちは下の子が未就園児で、なんでも口に入れちゃう年齢で、、
なおさら怖くて。。
え!もう暗くなる時間じゃないですか??みんなお家帰ってからバタバタ大変そう😭
あーちゃんさんお仕事復帰😭😭
ファイトです〜😭😭- 8月15日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
そうなんですよね😭😭
うちの子もそうですよ💦おもちゃを拭いてるとは言え怖いですよね😔
19時なんてすっかり暗いですが、結構たくさんの方がいらっしゃってビックリですよ💦本当帰ってから忙しいですよね🤔
ありがとうございます😊頑張ります💪✨- 8月15日
-
ぐでまま
ね😭怖いですよね😭なんならコロナだけじゃなくて、手足口病、ヘルパンギーナ、RSなどなど大流行りですもんね😭
お互い子の健康を祈りましょう!
そして、私たちママもどうかコロナなどに負けませんように😭
お仕事復帰まで娘さんとたくさんの大切な時間をお過ごしください😊💓- 8月16日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
おはようございます☺️
娘は8/4に手足口病になりました😔看病大変だったので、病気は勘弁ですね💦💦
そうですね!まずはママたちが元気じゃないとダメですから、わたしたちが負けないように頑張りましょう😂😂
ありがとうございます😊どこにも行かれそうにないですが、楽しく過ごそうと思います❤️- 8月16日

mayp
私は自営業なので仕事しながら自宅保育してます。
思うように仕事進められないけど、コロナになるよりは…と思ってなんとか過ごしてます😅
今夏休みですが、下の子がまだ小さい親御さんとかも普通に上の子預けてたりして、怖くないのかなと思ってしまいます💦
-
ぐでまま
自営での自宅保育お疲れ様です🙇♀️
子供がいるととても集中して仕事できないですよね😨
わかる!
ほんとそれです!
他の学年の子達とかも下の子がまだ生後半年もたってなさそうなのにコロナの中に上の子預けたりしてて、
それはすごいなーと思います😅- 8月15日

あんず
同じクラスなら私は迷わず休ませます💦
-
ぐでまま
やはりそうですよね、、
日毎に増えてるし、マスクしてた先生にまでうつってるとなると職員間の感染も増えそうで、、
今週いっぱいはお休みさせようかなと🫡- 8月15日
ぐでまま
やはりそれが安全ですよね。。。