
お母さん、ひとりっ子の保育園お休みの過ごし方について相談です。家事と子育てのバランスが課題。兄弟姉妹がいないので遊び相手がいないことが悩み。皆さんはどうしていますか?
ひとりっ子のお母さん、保育園お休みの日の過ごし方、どうされてますか??
大体、週末の午前中は公園です。最近は暑くて図書館やショッピングモールとか。
午後は以前は適度にブロックとかで遊んで昼寝してたんですが、年長さんの夏になりそろそろ昼寝は止めようかと…。が、そうするとわたしはいつ家事をするの??と。
兄弟姉妹がいたら子供同士で遊ぶんだろうなと思うとひとりっ子あるあるだよなーと。
みなさん、どう対応してますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハチ
暑すぎる日や雨の日とかは、ダメとは思いつつも、めちゃくちゃYouTubeやテレビを見せまくっちゃってます!

まー
同じくです!とか、部屋で製作遊びしたり、おやつ作りしたりしています。
お昼寝はしない子なので、毎週そんな感じです❗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
女の子だとおやつ作りとかいいですね。やっぱりひとりっ子だと親が付いてないとですよね…。
昼寝がなくなるとなかなか辛いなぁ…と思っています。習い事とか土日にできそうなものを探そうかと考えてますが、お金もかかるし本人のやる気もありますからね…。どうなることやら- 8月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最近、暑すぎてなかなか公園にも出られないですよね…。
ダメとは思いながらも仕方ない気持ち、よーくわかります😭💦