
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が通ってるところの先生は保育士さんが7割
児童発達指導員?(資格なのかはわかりません)福祉系の資格の方と作業療法士さんが居てます!

礼
放デイで働いています!
私は児童指導員(中高の教員免許持ち)です。
資格としては保育士があれば十分です。あとは強度行動障害支援者養成研修を受けられると勉強になると思います!
はじめてのママリ🔰
うちの子が通ってるところの先生は保育士さんが7割
児童発達指導員?(資格なのかはわかりません)福祉系の資格の方と作業療法士さんが居てます!
礼
放デイで働いています!
私は児童指導員(中高の教員免許持ち)です。
資格としては保育士があれば十分です。あとは強度行動障害支援者養成研修を受けられると勉強になると思います!
「保育士」に関する質問
保育園について、まだ保育園入れてないのですが、2歳くらいに入れようと考えています。 保育園で最近タイミー雇ってる所があると聞いたり、TikTokなどで流れてくるのを見てすごく不安だし、1日バイトに命を見てもらう保育…
1歳児クラスに通わせているのですが、1人黒人の男の子で気になる子がいます。 保育参観のときに、その子だけご飯のテーブルを別にして1人で食べていて保育士さんが1人付きっきりでついていました。他は1テーブルに6人くら…
保育園の運動会についてです。保育士さんに質問です。 祖父母競技に参加する予定にしていましたが、前日にキャンセルするのは迷惑ですよね? 直前になってやっぱり恥ずかしくなってきて、親に参加してもらうのに抵抗が出…
お仕事人気の質問ランキング
りんご
ありがとうございます😊娘が通う所も保育士さん、作業療法士さん、言語聴覚士さんです。保育士は持っているもののもっと専門的な何か入らないのかなぁと思ったりです。児童発達指導員は多分幼稚園教諭 小学校教諭とかの資格の方がそこで働く上で使う名称なのかなぁと思っていますがどうなんでしょう?