![しちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭混乱の可能性があります。体重の増加が心配で、お腹が減っているか不明。解決策を教えてください。
母乳とミルクの混合栄養で
生後1ヶ月の子を育てています。
乳首が短く、乳頭保護器を使用しています。
哺乳瓶の乳首を変えたのが原因か分かりませんが
ある日突然、母乳もミルクもあまり
飲んでくれなくなりました。
母乳をあげた後、ミルクを足して
飲んでくれていたのに泣いて飲みません。
母乳が足りてるかと測定しましたが
あまり足りていません。
乳頭混乱でしょうか?
体重の増えもわるく悩んでいます。
便秘ぎみなので足りていないはずなのに
よく寝て泣かないのでお腹が減ってるのか
わかりません。
解決策あれば宜しくお願いします。
- しちゃん(8歳)
![ゆーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくんママ
乳首を変えたと言うのは
新生児サイズ➡SSまたはSサイズに変えたという事ですか👶?
乳首を元のに戻したらどうでしょう(>_<)?
私も保護器使ってますがまだ乳首のサイズは替えてません🙌💦
コメント