
新生児が1時間〜1時間半おきに目が覚めてしまい、母乳やミルクを飲んだ後にすぐ寝るようになった。まとめて寝かせる方法や、この行動が新生児にとって普通なのかについて相談しています。
生後12日初産婦です
退院してすぐは 夜2、3時間くらいまとめて寝てくれていたのですが、ここ数日1時間〜1時間半おきに目が覚め、10分くらい母乳を飲んではすぐ寝るようになりました(すぐ寝るのは日中も)
ミルクを足しても同じように目が覚めてしまいます
どうすればまとめて寝てくれるようになるでしょうか
それとも新生児はこんなものですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
ずーっとそんなもんでしたよ!

ミルクティ👩🍼
そんなものです😱
昼夜の区別がついてくるのは3ヶ月くらいからです🥺
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました😭
足りないから寝ないって事ではありません😢
新生児のうちの寝過ぎは危険だと思ったほうが良いと言われました💦
寝ているように見えているだけで、実際は脱水や低血糖になっている可能性もあります🥲
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!安心しましたありがとうございます🥲!
寝過ぎも危険なんですね😵
注意しておきます- 8月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子だけなのかなといろいろ考えちゃってたので安心しました😮💨