※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が悪いですか?😭ヨーロッパ在住で、海外出産をした為、一時的に私の両…

私が悪いですか?😭

ヨーロッパ在住で、海外出産をした為、一時的に私の両親にこちらに来てもらっています。

せっかくヨーロッパまで来てもらったので、
車で4時間程の首都まで私の家族(夫、妻、子供2人)と両親(じぃじ、ばぁば)6人で2泊の旅行に行ってきました。(私の発案です。)

じぃじ(私の父)は几帳面で細かく大変せっかちでキレやすいタイプなので、私はいつも気を使っています。一方、夫は時間にアバウトで大体でやっているタイプです。

旅の途中で夫と私の大好きなディスカウントストアがあったので、みんなで寄る事にしました。
最初、私が2人の子供を見ながら買い物する事になりましたが、あまりにも大変なので夫に長男を預かって貰い、買い物を続けていました。しばらく(30分くらい)すると夫から電話が…。
「お腹が痛くてトイレに行きたいから、長男をよろしく」と。
再び2人を預かった時にじぃじ&ばぁばが買い物が終わったらしく、長男と次男を預かって貰い、私も買い物をしました。その時にちょうど夫がトイレから帰ってきたので、ばぁばから「30分後に店前で集合で」と言われました。

夫も了解していたのですが、私が30分くらいしてから夫の所に行くと「全然見れてないから、まだまだ買い物に時間がかかる」と。とりあえず私だけお会計を済ませて両親の元へ行ったのですが、その時点で両親は既に外で1時間も待っており、じぃじはイライラし始めていました。
夫は「時間がかかるから、そこら辺を観光してて待ってて」と言ったのですが、両親は英語は喋れないし不安なので店前でずっと待っていたようです。
私も買い物を済ませて合流した後に「何処かでお茶でもして待ってようか?」と言ったのですが、「もうすぐ来るからいいよ」と。

結局、何度か私から夫に何度か電話した後に、店前で1時間半も待ってから夫がノコノコと出てきた形でばぁばからも夫に対して多少文句が出ていました。

夫には、じぃじ&ばぁばがイライラしていた事は話していません。産前産後の2ヶ月も一緒に生活するので、お互いに文句が出ていた事は言わない方がいいかなと思っており。

その後も旅行中に集合時間に間に合う様に夫を朝起こしたり(じぃじ、ばぁばが朝から観光したいかなと思い)、本当に夫が時間にルーズで私が叩き起こさないといつまででも寝てるタイプで、朝の準備も自分の分しかやらないタイプです。あまりにも焦って多少暴言も吐きました。

普段は私だけなので、時間にルーズな夫に対してもある程度私だけが我慢すれば良いのですが、対極にいるじぃじがいるので、今回の旅はじぃじに合わせて行動するようにしたのですが、それが夫的には私が俺のやりたい事を全然やってくれない、と思ったらしく…。
確かに、車の運転は夫がずっとしてくれていて大変だとは思うのですが….。

みんなで旅行したり、一緒に暮らすのって本当に大変ですね💦
もう少し夫の肩を持つべきだったのでしょうか?よくわかりません。間に挟まれて、本当に本当にめんどくさいです💦💦

コメント

はじめてのママリ

旦那さんはお父さんの性格知ってるのですか?
逆にもう産前2ヶ月、産後1ヶ月一緒に住んでるから慣れてしまったのですかね?

でも少なからずママリさんも焦りがあって当たってしまった部分はあると思います
必死になる気持ちはすっごく分かります!
私もよくやるパターンです😇

んま、性格が合わないから仕方ないですが
その分、ママリさんが大変ですよね。。

みゆな

私はカナダ在住で上2人出産した時は母に日本から来てもらいました。
時間間隔って人によってそれぞれだから大変ですよね。まずご両親とご主人の間に言葉の壁があるとお互いストレスになりますよね。間に挟まれる通訳が1番大変なのですが💦
読ませていただいた感じママリさんが悪いとは全く思いませんでした。
うちも旦那(旦那の義家族全員、時計読める?ってくらい時間にルーズというか計画を立てることが皆無で…)旦那は私と暮らすようになって少しマシになりました笑
ノコノコ出てきたっていう表現がうちの旦那にもはまり過ぎて想像できてしまいました。(私の話ですみません)

ご主人からしたらやりたいことをやってくれないという表現ですが、日本語でこちらで話してる内容もあまりわからずストレスもあったのかなとも思います(これ仕方のないことです)
産後まもないのに板挟み、本当にお疲れ様です!!ご両親とご主人はあくまでも他人なのでその時点で同居は難しいですよねー。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
すみません、夫も両親も全員生粋の日本人です💦

じぃじは夫の前だと全然口うるさくないので、じぃじの性格は分からないと思います💦ていうか、たぶん夫はそこまで考えていない?というか本当に何も考えていません😅
自ら積極的にコミュニケーションを取るタイプでもないです💦

夫は英語が出来ますが、私の両親は全く英語ができないのでレストランも入れないし、海外ではほぼ何も出来ません💦

はじめてのママリ🔰

お父さんがせっかちタイプでも
しらない土地に1時間待たされるのは誰でも嫌かな?って思います💦
30分後に店前でと言われてるなら尚更😭
そのお店に今後も行こうと思えばいけるし今回の旅行の目的が両親の為なら旦那さんが少し気を使われてたほうがよかったんじゃないかなと思います💦

ママリ♡

ディスカウントストアはその日に絶対行かなきゃいけないところだったのかな?と思いました!
ご両親は後々日本に帰ってしまうんまろうし
私なら我が子+ご両親最優先で
自分達のどこかに行きたい寄りたいは家族だけで行く時に行くなぁと
1時間半も待たせて特になにも思ってない旦那様にもかなり問題あるなとも思います
旦那さんがもう少し気を使えるのが一番ですが
はじめてのママリ🔰さんが
旦那様に自分の父が時間等厳しいからって一言言っておけば
旦那様もそんなダラダラしなかったのかな?とも思いました🥺

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
今回の旅行は私からの提案なのですが、観光する所はあんまりない首都でして…(ディスカウントストアを見ないと時間を持て余す感じ)
誰もここを観光したいとかもなく、私が観光する場所は決めました💦

じぃじは予定がなければすぐにホテルや家に帰りたいタイプ、夫は時間があればうろうろしたいタイプです💦
一応、夫には店で買い物する前に「サクサク見るよ!」とは言ったのですが、通じてなかったですね💦もう少しハッキリ言えばよかったです😭

はじめてのママリ🔰

おそらく夫的には、行き帰りの車の運転(往復8時間)もやってあげているし、行きたい場所や店なども両親の行きたい所に連れて行ってあげているから、なかなか来れなくて大好きなディスカウントストアくらいは好きに見させて欲しいと思っていたのだと思います😅(ガソリン代等も出してあげているし)

確かに長距離運転だし、大変ですよね💦みんなの納得行くようにするのって難しい…ていうか本当面倒ですね😅
もう一生両親含めた家族旅行は行かないです💦お金を出して馬鹿馬鹿しいです😭