※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うき
妊娠・出産

最近は仰向けでの胎動が減り、横向きや座っている時に感じることが増えました。変化は正常で、心配は不要です。

25週になったものです!

以前までは仰向けが1番胎動を感じたのですが最近は
前より仰向けでの胎動が減ってます。
最近は座ってる時、食事をしてる時ポコポコ感じ
横向きで寝てる時もボコボコは感じます。
前まで仰向けでたくさん胎動を感じていたので仰向け
苦しいのかな…赤ちゃん大丈夫かなと心配になります💦
胎動の感じる場所など今の時期変わるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今日1日ずっとですか??
今の時間だけなら寝てるとか、内臓のほうに足をやってたら感じにくいです。
今日ずっと減ってるなら一度産院に電話してみてください。

  • うき

    うき

    回答にお返事してしまいました💦コメントありがとうございます😊

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向きでたくさん感じているなら大丈夫だと思います😊私も胎動が少ないと不安でお腹揺すってみたり、ライト当ててみたり良くしてました😅

    • 8月14日
  • うき

    うき

    胎動少ないと不安になりますよね🥲ライト当てるのもいいんですね!やってみよう😊

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安になりますよね💦何回あれ?病院行った方がいいかな??って思ったことかw

    面白い話ですが、長女がお腹に居た時おとなしい子で頻繁にお腹に携帯のライト当ててたんですけど、生まれてきて2歳のときにママのお腹は時々光がきて眩しかったって言ってて胎内記憶!!ってなったのを今思い出しました🤣

    • 8月15日
  • うき

    うき

    わかりますわかります😭心配性がさらに心配性になりました🤣

    えー!!胎内記憶( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )素敵✨
    眩しいのもちゃんと分かってるんだね🥹

    • 8月15日
ままり

胎動がいつもより少ないと不安になりますよね😭
一応声掛けたりして向き変えたりしてますが、赤ちゃんの気分次第なのか…?と思ってます笑
でも、おかしいなと思ったら病院に聞いてみてもいいかもしれないですね💦

  • うき

    うき

    コメントありがとうございます!激しい胎動を1回味わってしまったら次から少し優しいと大丈夫かな?ってすぐ心配になってしまいます💦
    赤ちゃんの気分もありますよね🥲あまり考え過ぎずおかしいなと思ったら電話してみようかなと思います💦

    • 8月14日
うき

昨日から仰向けの時だけ少し少ないなーと感じてました。横向きで寝てる時とかは沢山感じるのですが💦赤ちゃんの向きで変わる時もありますよね💦
様子をみて減ってるようなら電話してみますね!ありがとうございます🙇‍♀️