
旦那との関係に悩んでいる女性がいます。最近の2日間で、喧嘩が多く、家事の負担を感じています。旦那が家事を手伝わず、子どもの寝かしつけも怠っているため、離婚を考える一方で、子どもがパパを好きなことに悩んでいます。
旦那さんといると腹が立って仕方ない人いますか?
昨日と今日一緒にいただけで、
もう腹が立って頭おかしくなりそうです。
何度も怒鳴り合いの喧嘩になりました。
この2日間だけであったのは
・海に行ったけど、風が強くてテントに砂が入り、神経質な旦那が荷物やテントから砂を取り出すのをひたすら炎天下の中待たされる息子と私。テントなんて外で使うものだし、ある程度パンパン!ってしたらしまっちゃえばいいのに、ずーっと砂を取り続けてました。
・今日特にいつもより洗濯物が多い日とわかってるはずなのに、寝かしつけの時自分も寝る気満々。
→なら洗濯物やるから寝かしつけしてよ!と逆ギレされるも、洗濯物干さずに2階で寝ること多いから信用できない。
・俺寝かしつけするよーと言いつつ、30分ひたすら遊んでテレビ見て、歯磨きすらしてない。
寝かしてよ!遊んでるだけじゃん!歯磨き先にすればいいじゃん!って言ったら逆ギレで怒鳴ってくる。
もう本当顔見るだけで無理で、
嫌いすぎて早くいなくなってほしい。
離婚した方がいいのか悩みます。
でもこどもはパパ大好きだし。。
こんなに私にだけ家事の負担押し付けてきて、分担表作ってるけど結局私がやらされることが多くて(旦那だと洗い物明日でいいか〜とか言って寝ようとするから、結局ゴミの日の前日だったりして私がやらざるを得なくなります。)
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

桜
私もいるだけでイライラするのでなるべく会わないようにしてます^_^返ってくる前に子供たちを寝かしてる 休みの日は早くから公園に行ってるとかしてあわないようにしてます^_^

退会ユーザー
怒鳴り合いにはなりませんが分かります😂
テント以外はあるあるですね(笑)
諦める・割り切るところはそうしてます(笑)

はじめてのママリ
いるとイライラして仕方ないです😅連休あると地獄なのでお互いのそれぞれの日にしてます😂
じゃないと無理です😱
コメント