※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

正産期でコロナ感染時の出産経験について教えてください。感染時の出産方法や赤ちゃんの感染リスクについて知りたいです。

こんな質問失礼も承知なのですが、正産期でコロナに感染された方いらっしゃいますか😭?
明日からやっと正産期で、いつでも赤ちゃんに会える準備ができたな〜って楽しみにしていたのですが、まさかの今日旦那が濃厚接触者に…。今のご時世誰がどのタイミングで感染してしまってもおかしくないので仕方ないと思っていますが、このまま数日後に発症したらきっと私も感染してると思います。
病院にもよると思うのですが、正産期にコロナに感染した場合、基本的に帝王切開になるのでしょうか?
もしくは明日から37週なので39週くらいまで陣痛などなければ、自宅待機が解けて予定通り普通分娩させてもらえるのでしょうか?もしくは、陣痛が来なくても先に帝王切開されてしまうこともあるのでしょうか?
正産期に入ってからコロナに感染した方が、どのような流れで出産に至ったのか教えていただけたら幸いです🥺
また、生まれて来た子が感染しているなどは特にないのでしょうか?
初産で不安だらけなうえに、コロナの疑い…
少しでも参考にさせていただけたら嬉しいです!

コメント

Sayaka

自分は正産期でコロナではなかったので
詳しく情報はありませんが
産院で正産期の時期にコロナになったら帝王切開です
って言われてました💦💦
そして総合病院での出産になるとのことでした😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような説明があったのですね!
    私は38週から2週間起きにPCR検査がありますとだけ言われ、そこまで細かい説明されてなくて…
    元々総合病院で出産予定なので病院は今の所で、きっと帝王切開なんですかね…😭産後もすぐに赤ちゃんに会えないとか聞いたことあるのでそれが一番嫌で…😭

    • 8月14日
Suzuri

私は39週で感染しました。予定日間近だったこともあり、コロナ対応の病院へ転院(入院)しました。
隔離期間中に陣痛等こなければ、普通分娩ができると聞いてましたが、破水してしまい😅帝王切開に
なってしまいましたが、赤ちゃんは元気に生まれてきてくれました。

赤ちゃんに感染することは極稀のようですが、お腹の中にずっといたので濃厚接触対象になってしまうみたいです。なので生まれた当日と翌日PCR検査、結果が出るまではNICUで保育器の中で隔離されていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    もう少しのところで感染してしまうと気持ち的にも落ち込みますよね😭
    隔離期間中に陣痛が来るかどうかで違ったのですね!
    コロナ感染中だとやはり体力もなくしんどいですか😭?差し支えなければ、どんな症状がありましたか?人それぞれだとは思いますが、妊婦だとひどくなりやすかったりするのでしょうか😭?
    赤ちゃん元気に生まれてきてくれたのですね✨
    でも赤ちゃんもPCR検査されるんですね😭それが終わってからじゃないと赤ちゃんに会えなかったですか?

    • 8月14日
  • Suzuri

    Suzuri



    症状としては熱は全くなく、鼻と喉の奥のムズムズ感、咳、痰、嗅覚消失でした。咳が日に日に増えたくらいでしたが、特にしんどさはなかったです。
    赤ちゃんは陰性と結果が出た日(生まれて3日目)から新生児室に移りました😊ただ、私の隔離期間が残り4日あったので、会えたのは生まれてから5日目で💦その間リモート面会でした😅

    あと、母乳感染はしないそうなので、会えない間は搾乳して助産師さんに届けてもらっていました。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱はなかったのですね!
    最近のは喉や咳が出るって言いますもんね💦
    赤ちゃんにすぐ会えないのが寂しいですよね…😢でもリモートで見せてくれるんですか!最新ですね!
    私の病院にもどうなるのか確認したいと思います。

    母乳届けてもらえるのいいですね!うちもそうだといいのですが…
    とにかく元気に生まれて来てくれることが一番ですよね🥺

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

まさに今正産期コロナ陽性です!入院してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭入院ですか…大変な中お返事くださってありがとうございます😢
    その入院というのは、コロナの症状でですか?それとも正産期なので、そのまま出産するためにですか?差し支えなければ教えてください😭

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの症状は全然大したことないです!
    正産期+出血が続いてる+妊娠糖尿もあるので、ハイリスクだと判断されて入院になりました💦

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    コロナと色々条件が重なったりすると入院になることもあるんですね💦
    陣痛が来なければ、療養期間が終わったら一度退院予定ですか?

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!退院して隔離期間も終わればまだ普通にかかりつけで産めます!入院中に陣痛来ちゃったら、なかなか進まなければさっさと帝王切開にすると言われました💦
    陽性=帝王切開、とはならないみたいです!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!病院によって様々なんですねきっと🤔
    でもどこも陽性=帝王切開だと思ってたので、少し希望が持てました🥺自分の病院もちゃんと確認しようと思います!
    ありがとうございます!
    はじめてのママリさんも無事コロナが治って元気な赤ちゃんに会えますように☺️✨

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し前は陽性=帝王切開だったみたいですが、今は全国的にも方針が変わってきてるみたいです!もちろん産院によるとは思いますが💦
    お互い無事に産めますように😊

    • 8月15日
はじめてのママリ

36週入ってすぐに、家庭内感染で陽性になりました。今も自宅療養中です。
私の場合は、療養解除までに陣痛などが来なければ、療養解除次第、かかりつけの産院で妊婦健診を受ける予定です。療養中は、毎日産院から健康観察の電話が入ります。
万が一、療養解除前に陣痛などが来たら、かかりつけの産院では対応できないため、連携しているコロナ患者受入可能な病院に搬送され出産となるようです。。(帝王切開になるかどうかはその時の状況によるとのこと)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭内で1人感染したら移らないでいるのは中々難しいですよね…
    大変な中お返事くださりありがとうございます😢
    症状はそこまで重くなったりしてないですか?💦
    やはり療養解除までに陣痛が来なければ予定通りの出産が出来るんですかね…。
    感染していると妊婦健診も受けられないので不安ですよね。
    私も今までは早く出てきてほしいと思っていましたが、今はできるだけお腹に居てねと願うばかりです。
    どうかはじめてのママリさんも予定通りの出産になりますように🥺

    • 8月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幸い軽症で済んでいます!咳き込んだりすると腹圧がかかるので、不安にはなりますね💦元々張り止めを服用していたので、それを頼りにしています💧療養明けの健診は、まず抗原検査をやるようで、そこで陰性なら良いのですが…✨陽性だったらどうなるかは怖くて聞けてません💦
    私も早く産みたかったのですが、ママの都合でごめんね〜もうちょっとお腹にいてね〜と話しかける日々です😅
    色々不安かと思いますが、ご無事でありますように…✨

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳き込むの怖いですね💦
    ですがきっと赤ちゃんも
    ママの言葉を聞いてお腹の中で待っててくれてるんでしょうね✨
    私ももしこのまま陽性になったりしたら赤ちゃんにたくさん話しかけようと思います🥺
    療養明け陰性になるよう願ってます🥺✨

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

すみません、私は感染したわけじゃないのですが、病院に万が一感染した場合の対応聞いていたのでご参考までに..!

感染し10日間の療養期間で陣痛などがなければそのまま様子見。
もし陣痛や破水あった場合、コロナの症状が軽い場合は転院せず隔離徹底の上で分娩可能(少し前は全員大きい病院へ転院させていたらしいです)。
ただスタッフへのリスクも考えて、分娩時間をなるべく短くしたいので進みが悪ければ帝王切開になる可能性も大いにある。と言われました。

とても不安だと思います😔体調変化ないまま経過されることを祈ります。お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます!私も自分の病院がどういうふうになるのかしっかり確認しようと思います!

    やはり療養期間の間に陣痛などがくるかこないかで変わりそうですね…。
    はじめてのママリさんの病院はできるだけそこで経膣分娩で産ませてくれる意向なんですね!
    本当病院によるんですかね…
    帝王切開になったり、生まれてすぐ赤ちゃんに会えないってなったらショックだなと思っています…が、今はこの数日体調の様子見が大事ですね😭
    優しいお言葉ありがとございます!🥺不安ですが、頑張って元気な赤ちゃん産むことだけを考えたいと思います💪

    • 8月14日
パスタ

感染はしていませんが…今通っているコロナ病棟もある総合病院に聞いたところ、帝王切開になるかどうかはその時の状況次第で、
分娩に半日以上かかりそうなら、医療従事者の感染を防ぐために帝王切開になる可能性が高いとのことでした。

赤ちゃんは隔離して感染してるか数日確認するので会えなくなるとのことでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    即帝王切開というわけではないのですね!
    私は初産なので時間がかかりそうな…。帝王切開になって赤ちゃんにも会えないとなるとメンタルやられそうです…😭
    ですがこのご時世誰も悪くないのでもう仕方ないですよね。とにかく赤ちゃんが元気に産まれてきてくれることだけを考えてがんばります🥺💪

    • 8月14日
さや

37週で夫がコロナ陽性になり、程なくして私も発熱などの症状が出ました。
産院に電話したところ、みなし陽性と診断を受け10日間の自宅療養となりました。
自宅療養期間に陣痛が来たら他の病院を手配する、陣痛が来なければ自宅療養期間明けに予定通り出産できると言われました。
なんとか持ち堪え、自宅療養解除の翌日に陣痛がきました。
対策方法としては、自宅療養中は治療に専念し極力動かない。これだけです。
あとはもう神頼みのレベルですね💦笑
色々と不安だとは思いますが、良い方向にいくよう陰ながら祈ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事にご出産されたんですね!
    教えていただきありがとうございます🥺✨
    今のところ旦那も症状も特になく、このまま発症することなく時間がすぎてくれたらいいなと思っています。
    今日の病院に確認したところ、さやさんの病院と同じような対応でした!なのでもし陽性になってもそれを乗り越えて療養期間後に陣痛が来てくれたらいいなと思います。
    出産後すぐに赤ちゃんに会えないの寂しすぎますよね😭
    まだ赤ちゃんも全然降りてきてなさそうなので、無事このまま時間が過ぎてくれることを祈るばかりです🥹
    ありがとうございます!

    • 8月17日