
母が乳がんを経験したため、自分も心配です。皆さんは検診をどれくらいの間隔で受けていますか。年に一度の検診で足りるのでしょうか。
私の母が乳がんになったことがあり、今は元気ですが自分自身も乳がんになりやすいのではないかと心配してます😢身内に乳がんになった方がいるかた、検診はどれくらいの間隔で受けてますか?
変に心配になってしまって、自分は乳がんじゃないかと思うとどん底に落ちたような気持ちになることがあります。セルフチェックや年に一度の検診は必ず受けていますが、年に一度で足りるんでしょうか。年に一度の検診で手遅れになっていることってあるのでしょうか…
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
やはり親がなるとリスクはあがりますよね。毎年マンモやエコーをしていれば大丈夫な気はします

こん
うちは癌家系で母方の女性の乳がん率が高いんですが、月一のセルフチェックとできれば年に一回は検診を受けた方がいいと言われました!
若いと進行も早いと聞きますし、心配ですよね💦
検診ではマンモだけじゃなくエコーも受けた方がいいですよ!
実際、身内がエコーでマンモではうつらなかった癌を見つけてもらえましたし🙆♀️

ももち
マンモとエコー両方で見落としがなくなるので、必須ですね。
コメント