
指しゃぶりの卒業について、昼寝と夜寝の指しゃぶりが治らず悩んでいます。対処法や経験談を教えてください。
無意識の指しゃぶりについて。
お盆の連休中で指しゃぶりを卒業させたく
ゆびたこの絵本+絆創膏で対応し
日中はなくなりましたが
昼寝と夜寝の寝たあとの指しゃぶりが治りません。
眠りの浅いうちにしていることだと思うので
やめなきゃいけないという意識とは別のものだと思うので
本人に「やめようね」と言うのも違う気がして…
とりあえず今は見つけたら抜いてますが、
保育園が始まると外せないですし、夜も全部気づくのは難しいです。
指しゃぶり卒業された方で似たような経緯の方いらっしゃいますか?
寝ているときの指しゃぶりの卒業はこうしたとか、
お話あれば教えてほしいです!
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が同じで最近ようやく…です!
お姉さんだからとかが伝わるようになり吸ってないよ!!!って言ってくるようになりました。
夜中は無意識に吸ってる時があるかもしれませんが、四六時中吸ってた頃に比べたらだいぶ成長したなと感じます!
ママリ
そうですよね…!
うちもこの連休でだいぶ指しゃぶりへりました!!👏
嬉しいですよねー☺️
無意識に吸ってるのも減ればいいなと思います☺️