
電車で怖い体験があり、不安や恐怖が続いています。病院で相談した方が良いでしょうか?
すごく生きづらくてもう苦しいです。
電車でのことなんですが3ヶ月の娘を抱っこ紐してベビーカーに荷物をのせて電車に乗っていました。
そしたらとなりに男性が座ってきてずっと手を動かしていたり小さい声で何か言ってるような感じでなんか怖いなと思っていてそこからだんだん足に力が入らなくなりすこし呼吸が苦しくなりました。
快速に乗っていたためすぐに降りることができず余計に息苦しくなりました。
次に止まった駅で降りようと思っていて旦那のほうを気にしていたら抱っこしてる娘の足の方に視線がいってる気がしてもうすごく怖くてそしたら次の駅で降りたので良かったと思い降りるのをやめたら今度は目の前に座っていた足の悪そうなおじいさんが捕まるところがなかったのか私のベビーカーをつかんできました。
降りようとしてるみたいでドアのところの手すりもつかまりたかったみたいででもそこには人が立っていてそしたらそのおじいさんがたくさん舌打ちをしだして人をどかして降りて行きました。
その二つのことがすごく怖くてその人たちが降りてからどんどん呼吸が荒くなり足の力もはいらなくなり手も震えだし気持ち悪くなり泣いてしまいました。
妊娠中から事件や事故のニュースに敏感になり旦那がいないと外に出るのが怖いなと思うようになり1人で子供を連れて外に行くときは最寄り駅までとかにしていました。
出産してからもだめででもただ産後などの影響で敏感になって不安に思い過ぎてるだけだと思ってました。
まさかここまでなるとは思っていなくてびっくりしてます。
もう1人で電車に乗れる気がしないです。
これって病院とかに行かないとなおらないでしょうか?
話がまとまってなくてすみません。
- 🦄🦋(生後8ヶ月)
コメント

ゆちゃ
パニック障害とか、精神的な何かだと思うので
病院に言ったら99%診断名が付くと思います。
治るかは分かりませんが、治療をしたいのであれば、心療内科や精神科?などに行くのがいいかと。
ただそういった所に行き、診断されてしまうと、医療保険には入れなくなるのでその辺は考えてから行く方がいいかな、と思います。

3人男の子まま♡
パニック障害かなと思います。
カウンセリングや認知行動療法が大事になってくるのでまずは病院に行かれた方がいいと思います。
-
🦄🦋
そうですよね。
ありがとうございます!- 8月14日
🦄🦋
やはりそうですよね。
ありがとうございます!