 
      
      
    コメント
 
            ぽんぽこ
最近でなくてすみません、下の子はコロナ禍出産しました。
私はマスクは着用でしたね!いよいよ出るぞってなったら先生方はフェイスガード?(透明のやつ)まで着用してました。産まれてから写真タイムのときはマスク外したし助産師さんも「撮るよー」と撮影してくれました。
差し入れというか荷物あずかりはしてくれました!帰り荷物重いので看護師さんに●時くらいに主人がくると伝えて預けておいて主人は玄関の職員さんに伝えて職員がとりにくるみたいな。直接会うのはNGでした。
 
            まみあまま
今更ながらコメント失礼します😅
4月に出産しました😄基本マスク着用でしたが、途中から酸素吸入始めて、そこから産まれるまでマスクしてませんでした😄ちなみに計画無痛です☺️
遠方からだったので、家族は退院の時以外来てません😌
自販機あるし、売店あるので特に差し入れなくても困りませんでした☺️
荷物はボストンバックとトートバッグで行きました🚃
- 
                                    みぃ ご回答ありがとうございます😭 
 
 私も、車で1時間ほどのところから通っており、計画無痛の予定です!
 
 夏場で陣痛中にずっとマスクしているのってツラいな…みんな耐えてるのかな…と思い…
 
 そうだったんですね!
 ちなみに酸素吸入はなぜすることに…?全然違う質問ですが、気になって…💦
 
 まだ数回しか通っていないので、売店の感じとかも見ておらず不安だったのですが、充実していそうですね✨- 8月16日
 
- 
                                    まみあまま 無痛の人が多いせいか、LDR室にいても静かで自分も痛みなかったのでマスクしてても全然大丈夫でした🙆♀️ 
 助産師さんも1時間に1回内診しに来るくらいで暇との戦いでした😅笑
 
 胎児心拍が少し下がったので酸素しました😢私自身は全然苦しくなかったです✋🏻😊
 
 売店はかなりこじんまりしてます😅アイスとかジュースをちょこっと買う程度です💦- 8月16日
 
- 
                                    みぃ なるほど…そんな感じなんですね✨ 
 LDR室も未経験なので、ドキドキです…
 無痛分娩なら尚更、時を待つばかりで確かにひたすら暇ですね…笑。
 ママリさんはリラックスできましたか?どんな過ごし方をしましたかー?
 
 暇と思うほど心に余裕がある分娩だといいのですが…
 あと数日なのに本当にビビってて…😭
 
 売店の情報もありがとうございます✨
 助産師さんの説明だと「荷物は最低限で、困ったら売店で買えば…」的なことを言っていたので、てっきり色々売ってるのかと💦
 こじんまりなんですね!
 
 産褥ショーツも4枚しか持ってなかったりと、色々不足ありそうなので、早速追加で購入しなきゃです💦
 ありがとうございます✨
 
 やりとりが長くなってしまってすみません💦
 色々本当に不安で…病院の情報も少ないのでたくさん聞いてしまってますね…😭- 8月16日
 
- 
                                    まみあまま 私も8ヶ月から通い始めたので情報少ないままで出産しました😅みぃさんは里帰りですか? 
 
 携帯でひたすら旦那にLINEで実況中継してました(笑)朝6時に入室して15時頃に出産して充電ギリギリでした😂モバイルバッテリー持っていった方がいいと思います🙆♀️
 静かなので、隣の出産の声が聞こえました😆助産師さんの声だけですが、「もう産まれるよー。産まれましたよー。おめでとう!」って聞こえて来て、隣のLDR室で1人で感動してました🤣笑
 
 陣痛は麻酔入れちゃえば本当に痛くなかったです😄
 
 ショーツとかパットとかは売ってましたよ😄でもコンビニレベルの規模を想像してはダメです(笑) お産セットにショーツも1枚入ってたので、私は4枚持参で足りました☺️
 バスタオルはかなり大きくて、私は毎日乾かして使ってました😁笑 毎日一緒は気になるなら何枚か持っていった方がいいかもしれないです🧐
 
 いえいえ😄何でも聞いてください😊- 8月16日
 
- 
                                    みぃ 何度も回答くださってありがとうございます😭 
 
 里帰りとか、遠くからから通っている方多いですよね!
 私は24時間対応の無痛分娩を求めて、東京から通ってます!
 
 旦那さんとLINEしていたんですね✨モバイルバッテリーはマストですね!持っていきます!
 
 そんなに周りの音聞こえるんですね!LDR室は普通の個室みたいな感じなのかな…?
 病院によってはアロマ炊けたりするみたいですね…
 
 バスタオルも2枚くらい持っていこうと思ってたのですが、1枚で良さそうです✨
 私もたぶん1枚を使い回すと思います!🤣
 
 …ママリさんが親切すぎて…
 母親学級とかあったら出会いたかったー😭
 
 質問が終わったら切れちゃうのが寂しいです…笑。
 
 すみません!色々答えてくださってありがとうございます✨- 8月17日
 
- 
                                    まみあまま 無痛分娩で遠くから通う方も多いんですね✨ 
 私はトーラック希望で1時間半かけて通ってました😁
 
 隣が内診してる時とかは全然聞こえないんですけど、産まれる時だけ聞こえました😄
 
 アロマとか音楽流したりもなく本当に無な感じでした(笑)
 イヤホン持ってって音楽聞くとかなら大丈夫だと思います🙆♀️
 
 上の子も学年同じっぽいですね😄下の子も同じ学年だし、私も出会いたかったです🥹笑- 8月17日
 
- 
                                    みぃ 
 無事出産できました!
 
 いっぱい相談に乗ってくださってありがとうございました😭
 
 ママリさんのおかげでイメージトレーニングして出産に向き合うことができました✨
 一言お礼が言いたくて…😭
 
 ありがとうございました!
 お互い子育て頑張りましょうね✨- 8月21日
 
- 
                                    まみあまま わー😭😭😭💕 
 おめでとうございます🎊✨
 会ったこともない私なんかに出産報告🥹✨とっても感動しております😭教えてくださって本当にありがとうございます🙇♀️
 
 役に立てて嬉しいです🥰
 
 これから大変だと思いますがお互い頑張りましょう💪
 入院中はゆっくりしてくださいね😍- 8月21日
 
 
   
  
みぃ
ご回答ありがとうございます!
コロナ禍での出産が初めてなので…2年前の情報でも有難いです✨
やはりそうなのですね!マスクを常に着けているのは苦しそうですね💦
荷物預かりですね!
荷物が他の病院に比べて少なくていい印象なのですが(病院着とかは渡されますよね…)検診の際に見かける退院の方はキャリーで来ていて、自分の荷物が少ない心配が…笑。
なので、届けてもらえるのであれば安心です!
皆さん、キャリーで来ているのは持ちやすさですかね…?