
コメント

あいう
以前病院で言われたんですが、下痢の間は食事は便と同じ形状にしなきゃいけないみたいです。
水下痢ならスープ状の食事
泥状ならドロドロ
固形便なら固形のもの
みたいな…
便と同じでないと胃に負担がかかり、食べたらそのまま出てしまうそうです。
食事を便に合わせて様子見ていいと思います
あいう
以前病院で言われたんですが、下痢の間は食事は便と同じ形状にしなきゃいけないみたいです。
水下痢ならスープ状の食事
泥状ならドロドロ
固形便なら固形のもの
みたいな…
便と同じでないと胃に負担がかかり、食べたらそのまま出てしまうそうです。
食事を便に合わせて様子見ていいと思います
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
苺
そうなのですね!
便に合わせて食事を変えてみます💦
あいう
ビオフェルミンは下痢でも便秘でも出される、腸内環境を整える薬だから負担がかかってるときは、効果は緩やかですもんね。
今は、休日診療とかはコロナとかほかの病気の人もたくさんいると思うので、下痢以外症状ないなら、病院いく方がほかの病気もらうリスクが高いと思います