
コメント

姉妹のまま
そんなものだと思います💦
自分でやりたい年頃なんですよね…
4歳前くらいまでそんなことありました!
「◯◯は娘がする?ママがする?」って一時期確認していました…

我が子が1番❤️
2歳半ならまだイヤイヤ期も残ってるし、もうお姉ちゃんだし!っていう意識も出てくる頃だから、そんなもんだと思います😭 さすがに今はないけど、うちの子も「私がやりたかったのにぃー、ってよく有りました💦
-
はじめてのママリ🔰
今おいくつですか?😭
- 8月14日
-
我が子が1番❤️
4歳半です🙋🏻♀️
- 8月14日

退会ユーザー
うちの息子もそうです🤣🤣
もう面倒なので、
そっか!残念!次回頑張れ💪💓
って言って放置してます。笑
なんだかんだ3人とも、そんな時期ありましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
やりたかったー!っていうだけならごめんねー💦てなるんですけど、そんな些細なことでギャンッギャンずっと泣くので頭おかしいのかな(言い方悪くてすみません)と思っちゃって。しつこく泣くこともありました?
- 8月14日
-
退会ユーザー
わかります!
そんなどうでもいいこと(親にとって笑)に、そんなこだわる?意味わかんないわ🤗💔💔
って思ってます!笑
次女と息子はしつこいです😇💔💔
1時間泣き通しとか平気でありましたよ!- 8月14日

ぽん
そんなもんですよー!
4歳の息子も、僕がやりたかったのにー!手を洗うの一番がよかった~とか色々言いますよ😓
親となっちゃどっちでもなんでもいいことが子供にとっては大事な場面があるんだなぁと思ってます😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭毎日毎日だと本当にイライラして。さっきも絵本めくるのが早すぎるとかでキレられ、もう勝手にしてと言って放置してます😂
- 8月14日

まい
うちもですー!😂
朝、寝室のクーラーを消したら、自分で消したかったようで泣かれました笑
もうスイッチが分からないです笑
危険なこと以外は、大人しく子供に従ってます笑
はじめてのママリ🔰
4歳ですか💦何するでも全て確認しなきゃいけなくてしんどいです。