![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人を連れて実家に帰省中。上の子がママっ子で一緒にいたがるが、弟のお世話や保育園通いで難しいと感じ、普通の子育てに自信を持てない悩み。
モヤッとしたので、、、
実家に帰省してます。実母とは子供が産まれてから苦手になりました。
子供2人(1歳11ヶ月と2ヶ月)連れて帰ってます。
上の子がママっ子で私にベッタリだとその度に、ほんとはこの時期は普通はママとずっと一緒にいれるけど弟が生まれたり保育園行ったりしてるから一緒にいたくてもおれないんよなぁ😢って言います。
普通ってなんなんですかね(笑)保育園に通わせてるのは普通じゃないの?と過剰に考えてしまう自分が嫌になります😮💨
- ゆん
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も実家に久しぶりに帰省して、何だか似たような気持ちになりました💦
実父が子どもたちの様子を見て事あるごとに保育園が〜、保育園に行ってるから〜とか言うので、「え、家庭保育してたらこうは育たないってこと?」とついイラッと言い返してしまいました😂
昔と時代が変わって共働きも普通になってますからね!
物価は上がるのに給料は上がらないんだから母も働く時代になってますし、今は共働きで子どもが保育園に通うのも普通だと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日家にいて愚痴ばっかり言ってたうちの母もそんなこと言いますが、説得力ゼロです😂あんまり聞かなくていいんじゃないですか?
コメント