※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルーク🐱
子育て・グッズ

離乳食作りが大変で不安。頑張りたいけど大変さに驚き。他のママさんたちの育児力に尊敬。

ちょっと弱音はかしてください🥲
離乳食始めて1週間。来週から人参とかぼちゃをあげようと思って作ってたけどめんどくさい笑
1週間に1回の作り置きで楽そうやなって想像してたけど、何倍もめんどくさい笑
これから先が不安。けど作らないと息子は食べる練習出来ないしちゃんと作らなきゃな。頑張らなきゃな。
何人も育ててるママさんたち凄いな🙄

コメント

バジル

わかります😂ほんと面倒くさいですよね。
面倒くさすぎて離乳食の開始を6ヶ月からにしてたくらいなので本当によくわかります。。。

使う量も少しずつですし、アカホンとかで売ってるフレークを積極的に使いましょう!
私も二人目はそうするつもりです💪

deleted user

コープで うらごしシリーズあるのでフル活用してます😆❣️
コープ未加入でしたら、加入するところからですが、コープの離乳食は長く使えます😆✨

初めのうちは、すごくしっかりやりました。家族が寝た後、夜な夜なストック作って‥今じゃ考えられません😂
でも、大変だったけど、めちゃくちゃ愛がこもってたなぁと思います😂
今は、なんでもポイポイされ、おにぎりばっか食べてます😂

ファイトです!🍚

ままり

めんどくさいですよね😂
大人と同じ形状になるまでは手間かかるしめんどくさいと思って当然だと思います😂
離乳食初期こそ、長時間茹でて、ポタージュ状にするの手間なので、
お湯で溶かすだけのものや、コープのうらごしシリーズめちゃくちゃ使ってましたよ😍
食べる量が増えてきて、パクパク食べてくれるようになると、
作りがい感じるので(笑)頑張ったり手抜いたり🤣
ほとほどに頑張りましょ😊

ママリ

初期は全てBF様様でした🤣🙏
初期なんてちょこーっとしたか食べないし食べるかどうかも分からないのに手間なんかかけてらんねぇよ!!って気持ちで買える初期離乳食は全て買ってましたね笑
まともに作り始めたのは7ヶ月頃😂
それでも野菜テキトーに刻んでBFのソースぶっかけて終わりです👌🥺
楽してなんぼー!