
コメント

みかん
1年限定と言われたので、単身赴任してもらいました。
月に1回、月の休みをまとめて帰ってきます。
みかん
1年限定と言われたので、単身赴任してもらいました。
月に1回、月の休みをまとめて帰ってきます。
「お仕事」に関する質問
産後、育休後の保育について 意見をいただければと思います。 現在4か月の子供がいます。 仕事は休んでいる状況ですが、元々会社に産休育休制度がなく妊娠後に転職したのもあり無給の状態です。 そのため子供が1歳にな…
扶養内パート、社保、厚生年金について 平日のみ1日5.5時間 時給1080円 交通費15000円 残業もあったりして月11万〜14万程 できれば旦那の扶養に入ったままでいたいんですが、130万の壁は交通費込みですか? 交通費込…
3人目妊娠と就職のタイミングで悩んでいます。 現在3歳1歳の子がいます。子どもが親子通園の療育に通っている関係で正社員の勤務が難しく、在宅でアルバイトを掛け持ちしています。 週5で働ける目処が立ち次第(早くて半年…
お仕事人気の質問ランキング
☆つくね☆
短い期間限定であれば、お子さんもひどく寂しがることはないですよね(o^^o)✨
ご主人が再び転勤になった時、また単身赴任される予定ですか⁈
みかん
あ、すみません全国転勤の仕事ではないです(^_^;)💦
うちの父は全国転勤の仕事でしたが、私が高校に入るまでは転校してました。
高校も編入試験受けろと言われましたが、さすがに断りました。
母には『でかした!』と云われました。笑
みかん
1年の予定でしたが、予想通り延長してます。
産後1ヶ月待たずに始まりましたが、こうなったら3歳まで戻らなくてもいいです。笑
☆つくね☆
高校で編入試験はご自身の負担が大きいですよね💦
お母さんのでかしたと言いたくなるのも納得です😊
みかん
私は、小学校4つ変わりました(^_^;)
☆つくね☆
延長されてるんですね💦
1人で子育てだと、何かあった時に不安になりませんか😭
みかん
実家が近いので。
夫より頼りになります(^_^;)
☆つくね☆
私は父の仕事で県内だけでしたが2つ小学校変わりました💦
おかげで、幼なじみという存在がいないので、なぜかそれがいる人に憧れますw
みかん
憧れますよね〜(T_T)
☆つくね☆
実家が近いなら安心できますね✨
ご主人、帰った時は疲れてるだろうけどママのサポートと育児がんばれ〜w(o^^o)✨
私の実家は青森で、今は宮城に住んでいますが、子供が産まれるたびに転勤イヤイヤ病になり始めました😭
主人の実家は佐賀で、先日転勤希望に九州で出したと聞かされたので、ゾッとしてます😨
みかん
おー、仙台ですか?
うちの母が宮城の県境に実家があり、小さい頃はよく行ってました!
今は九州、福岡在住です。
東京から福岡に転勤になる時、母の実家(特に祖父)が大反対してました。
東北の人間からすると、九州は地の果てですよね(^_^;)
30年以上暮らしてますが、九州ほんといい所ですよ(^o^)
佐賀は水と米が美味しいです♡
有名な糸島も、すぐ近くですよ!!
☆つくね☆
一昨年長女が生まれたとき、Xmasから年明けまで博多に滞在しました✨
移動は新幹線で、東北、東海道を乗り継ぎましたw座りすぎてお尻痛かった〜w💦
そのとき義理両親と合流して、別府まで足を運びました♪あちこち湯気だらけ⁈でビックリ‼️
東北人からすれば、本当に九州は異国ですw💦博多の街中のカフェで女の子達が当たり前に博多弁で話をする姿見てるカルチャーショックを受けましたよ(^^)✨方言で可愛さ5割増しですしw‼︎
東北訛りは聞き取られにくいし、よくテレビでインタビューされると、テロップ出てるのにひどい時は絵文字扱いされますよ♪ダーツの旅とかでw🎯✨
みかん
あら!博多にいらしたんですか?
私はもう20年以上暮らしてますよ(^^)
母方の祖父母も、よく遊びに来てました♡
みかん
私も何回か新幹線乗り継いだことあります(^_^;)
最近は、もっぱら飛行機ですが。
☆つくね☆
こんにちは✨
20年も住まわれているのですか(o^^o)✨
生まれた所以外に住むのは、田舎者の自分には飛び出す勇気もなく想像がつきません😭
でも博多も含め、九州は魅力がいっぱいの地で食べ物も美味しいですよね♪
梅の実ひじきが大好きです😋
みかん
通りもんは、買いましたか?
☆つくね☆
買いました♪
今では義実家が荷物を届けてくれる時、毎回通りもんも一緒に送ってもらってます😋
2.3個ペロリと食べちゃうくらいすきです✨
みかん
あれ、評判いいんですよね〜(^o^)