
1歳差の年子ママです。上の子が夜だけミルクを飲んでおり、卒乳方法を教えてほしいです。また、食事ではスプーンやフォークを握りますが、手づかみ食べをしてしまいます。上手に食べる方法を教えてください。
ちょうど1歳差の年子ママです(*Ü*)♥
※卒乳の事と食事の事で質問させて頂きます(><)
未だに上の子が夜だけミルクを飲んでます!(120~160cc)
寝る前になると哺乳瓶を持ってきて泣いて欲しがります😭
どうやって卒乳したらよいのでしょうか?(¯―¯💧)
また、スプーン、フォークは握るのですが
反対の手で手づかみ食べをします…
徐々にフォークやスプーンを使って上手に食べてくれるようになるでしょうか?(´;ω;`)
自分で出来ることは自分でさせたいと思ってるのでアドバイスお願いします(><)
- ⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️(8歳, 9歳)
コメント

のび♡のん
うちも年子で1歳1ヶ月差です。
うちの上の子も寝る前ミルク飲んでましたよ!
うちは哺乳瓶でのんでたものをストローマグに替えました!うちの子はミルクは哺乳瓶で飲むものだったらしく、ストローマグにした途端ほとんど飲まなくなったので、お茶に切り替えましたよ!

へる
私自身が一歳一ヶ月差で弟がいます。
月齢が近いこともあり、哺乳瓶を取り上げるのは可哀想だと思って母はミルクを飲ませていたそうですが、1歳半健診で「もう哺乳瓶はだめよ」と保健師に言われ、帰り道はずーっと「哺乳瓶はだめよ、ちくびはばいばい」と自分で繰り返しその日からぴたっと使わなくなったそうです(笑)
ミルク以外の水分は何でとっていますか??
もしマグなどを使ってるのなら、哺乳瓶でなく夜にマグを渡し、哺乳瓶は届かないところに置いておくのが一番早いかなーと思います。
2,3日は探すかも知れませんがその後はぴたっとなくなると思いますよ。
スプーンとフォークはまだ完全に自分で使えなくても問題ない時期なので、焦らずに(*´˘`*)♡
本人が掬いたくても掬いきれない場合は、後ろから手を添えて一緒にすくってあげてください。
スプーンとフォークを握るなら徐々に興味は出てきているので、不便かもですがママとパパもお箸からスプーンとフォークに変えて同じ道具を使って食べるのもいいと思います。
まだ手づかみ食べの方が早いので、そちらがメインだと思いますが少しずつ移行していくので大丈夫ですよ!
-
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
お茶や牛乳、飲むヨーグルトなど飲ませてます!
哺乳瓶を使わないようにすればいいですね(*Ü*)ノ"♥ありがとうございます!
そうですね(´;ω;`)
焦らず徐々に慣らせて行こうと思います♪- 12月7日
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
そうなんですね泣
うちもストローで飲ませてみます( ᵔᵒᵔ )♡