※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

叔母が私たちに親切にしてくれる一方で、実母には心配をかけているようです。お礼をしても受け取ってくれず、後で実母にそのことを話すのが面倒です。このような親戚がいる方はいらっしゃいますか。

私の叔母はいつも娘たちにも、よくしてくれて
近くに住んでるので、仲良しです!
でも実母にら叔母が3人も産んでやっていけるんか心配やわ〜とか言うてるみたいです。

私たち夫婦が一番心配してることやのにって感じで、

何かしてもらったり買ってきてもらったりして
何か返しても、受け取ってくれないこともあったり
そのくせ、後から、実母には
〇〇買ってきて食べさしてあげたわ〜〜っ
〇〇つれていってあげた
〇〇してあげた
とか
言ってるみたいで、

なんかいちいちそんなこと、言われててめんどくさい反面
ありがたいから甘えちゃうこともあったりして

こういう親戚いる方いますか??😅


コメント

みぃ

私の叔母もそうです。
一応、こっちのお礼は受け取りますが、こんなことしなくてもいい!って言われます
でも、うちの母には、やってあげた!って言うみたいで。
損して得とれ!が口癖の叔母なんで…
とりあえず、ありがとうの言葉と例の品物だけは渡してます