※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が切り替えが遅く、グズグズするとイライラしてしまう。同じ経験をした方いますか?

切り替えが遅い息子について。

何か嫌なことがあったりした時、グズグズしたり泣いたりすると思うんですけど、一度そうなるとずーっと機嫌が悪かったり癇癪に繋がったりします。
もちろん最初は「嫌だったよね」「痛かったね」とか寄り添うんですが、「もう大丈夫だよ」「お菓子食べよう」とか🥲気持ちを切り替えようとしても、ずーっとそんな調子なので、グズグズする息子にこちらもイライラしてしまうことが多いです💧
もう放っておこうとしても、構われないことにも愚図りだし収集がつかず、結局ガツンと叱ることが多くなってしまいます。

同じような方いますか?

コメント

moon

私は共感した後はすぐに次に繋げようとせず落ち着くまでとにかくひたすら待ちます。
落ち着いてからもう大丈夫かい?って確認して愚図らなければその時に次に繋げるのでその間はただただ抱っこで背中トントンしてますね。。
その方が切り替え早い気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こちらが落ち着かせようとするのも逆効果ですよね💦
    愚図っている間はどのような関わり方をしていますか??

    • 8月13日
  • moon

    moon

    泣いて暴れて~の時は見てるだけで放置です(笑)
    そうじゃなくただ泣いて叫んでるとかの時(暴れてない時)は抱っこしてトントンしながらゆーっくりなテンポで童謡歌ってます(笑)
    暴れた時に危ない行為(怪我しそうとか物投げて窓が割れそうとか)の時はどんなに暴れて泣こうが「落ち着くよ~どうしたの~」って言いながらとにかくダメ!とか、やめなさい!とか言わずに叩かれたら「いててっ!うわっ!いたっ!きゃっ!やぁ~だ~!やめてぇ~:( ;´꒳`;):」って変顔しながら子供が笑う方向に持ってったりしてます😅
    でも、泣いてる時にこちょばしたりは逆効果なので我が家ではやりません💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    神対応すぎて尊敬です😭👏✨息子も悲しい気持ちになりたくてなってんるわけじゃない、愚図りたくてクズってるわけじゃないって思いつつも、ついこちらも焦ってしまったりどうしろっていうのとイラついてしまって💦
    参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月13日
  • moon

    moon

    赤ちゃんもいますからきっと大変だとは思います(>_<)
    うちは上に大きなお兄ちゃんがいるので、その経験から怒りすぎちゃダメ、なるべく優しく対応しないとって下の子を育ててるととにかく年の差育児で下の子が可愛くて仕方ないせいか泣いてる原因についてもどうしてなんだろ?って原因探りから始まり、それに対してどうしたらいいのか?どうすれば良かったのか?を考えて、こういう時はこうすれば良かったよねって事を伝えながら一緒に反省して一緒に改善していこう!をモットーに2人目育児を始めました😅
    共感と肯定はママは僕の味方って意味でとても大切な声掛けになります。
    ダメな時は共感や肯定の後に付け加えのように伝える事がいいと言われてますよね😄
    あと、ママがイライラして子供に当たりそうになった時はとりあえず大きめクッション持ってトイレに1人で篭って顔面と耳を塞いでとりあえずクッションの中で大声で叫ぶ!そしてその後目を瞑って心を無にしつつ10数える。
    「ε-(´ω`;)フゥ……」ってなります(笑)
    イライラ収まらなかったら数を増やすだけです。
    そのうち数増えすぎたら自分何してんだ?ってなって落ち着きます(笑)

    • 8月13日