
コメント

あゆち
わたしはロカリっていうアプリ見ながらやってます!
わたし不器用で編み込みとかできないですけど
ねじってとめる〜とか
くるりんぱしてシニヨン〜とか
簡単なものばかりで自分で出来るとおもいます😊
お団子でもキュッとしすぎず
巻いた髪の毛で後れ毛とか出して
アクセサリーつけたら大丈夫だとおもいます!

退会ユーザー
どのくらいの長さですか?!
長さがあれば
コテで巻いてゆるく一つに結んで
ゴムのところを髪の毛で隠したりなど
どうでしょう(´∀`*)
どの位置でお団子するかにもよりますが
あまり結婚式では見かけないかもです(´・×・`)
-
退会ユーザー
Cチャンネルというアプリは
動画で簡単なヘアセット方法見れますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑- 12月7日
-
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます!
肩くらいの長さです☆
今コテがないのですが、やはりヘアセットには必須ですよねー( ; ; )
Cチャンネル、見てみます!ありがとうございます!- 12月7日

ぽん
全然おだんごでも大丈夫だと思いますよ♩
ルーズなおだんごにしておくれ毛を巻くとかどうですか?( ・◡・ )
あとはひとつに結んでくるりんぱして、その束をみつあみにして、まとめてピンとかバレッタとかでとめたら可愛くなると思います♩
-
ぼんぼん🍑
画像までありがとうございます!
くるりんぱすらしたことないですが、簡単に出来そうなネーミングですね!笑
キレイなお団子も自分でやったことないのですが、頑張ります!
くるりんぱやってみます!
コメントありがとうございます。- 12月7日

らびん
髪はロングですか??
お団子もいいと思いますよ( ´∀`)
私もヘアセット苦手なんで、飾りでごまかすとこあります(笑)
結婚式ならちょっと大きめのお花アイテムとかつけても映えますよね♪
-
ぼんぼん🍑
肩くらいの長さです。
お団子も下手くそなんですが…泣
それくらい頑張ろうかなと思ってます。
そですよね!アイテム必須ですね〜!出来そうなら大きめアイテム買ってみようと思います^_^
コメントありがとうございます😊- 12月7日

退会ユーザー
バレッタでハーフアップにして毛先だけ巻いてもありだと思います\( ˙ω˙ )/
-
ぼんぼん🍑
やっぱ巻くのは必須ですよね!
コテがなくて… その時点で自分でやるなんて無謀ですかね…笑
コメントありがとうございます😊- 12月7日
-
退会ユーザー
ヘアアイロンはありますか?
- 12月7日
-
ぼんぼん🍑
小さめのヘアアイロンはあります!
出来ますか?( ; ; )- 12月7日

きのこ
軽く巻いてアップ(低めポニーとかでも)にしてキラキラしたアクセサリー付けるだけで、なんとなく華やかに見えるので、結婚式への参列くらいならセルフでも大丈夫ですよー!
-
ぼんぼん🍑
やはりセルフで行きたいです。
コテないけど、今後のためにコテ買うしかないですね…
アクセサリーも探してみます‼︎
コメントありがとうございます^_^- 12月7日
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます!
アプリあるんですねっ!!
私も不器用で、自分の髪の毛三つ編みとかもやったことなくて…笑
ねじって止めるとかなら出来そうな気がします。
アプリ見てみます!