
コメント

はじめてのママリ🔰
窒息するならその場で知ってると思いますよ😌
突然死は防げない事が多いので、恐らく関係ないと思います😌
窒息や酸欠の場合はその場で何が起きるはずなので、時間経ってからと言うのはあまりないかと、大人ですらそんなこと滅多にないですからね。
だから大丈夫だと思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
窒息するならその場で知ってると思いますよ😌
突然死は防げない事が多いので、恐らく関係ないと思います😌
窒息や酸欠の場合はその場で何が起きるはずなので、時間経ってからと言うのはあまりないかと、大人ですらそんなこと滅多にないですからね。
だから大丈夫だと思いますよ😌
「妊娠・出産」に関する質問
娘が細菌性髄膜炎になりました。 先日、生後1ヶ月の娘に39度の発熱があり総合病院に5日間入院しました。髄膜炎、敗血症が怖いからということで何度も採血し採血結果、エコー、体温ともに問題ないということで退院。その時…
経産婦で計画分娩された方🤰 5人目の分娩を38wになる10/1に予定しています。 家から産院までの道が時間帯によって大渋滞する為間に合わないかもしれない&旦那の立ち会い希望で計画になりました📝 今日の検診で院長先生から…
効果があったかも!と思われる陣痛を促す運動などあれば教えて下さい😆 明日から3人目妊娠38wに入ります。 今までもそうですが、私は出産の前兆皆無です🤗 早めに産まれていただこうと思い、水曜日の朝前駆陣痛があったの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その場で知ってると→✕
その場でしてると→〇
はじめてのママリ🔰
今はとりあえず元気なので、ひとまず安心したいと思います😭
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
これからも内容に、掛け布団をかけるのではなく、スリーパーにしてあげたらどうですか?
赤ちゃんが暴れてもはだけないし、顔にかかることもないですよ✨
娘も夏用と冬用があって夏も冬も両方使ってます!
1度こういうことがあると不安で寝れなくなったりするので、睡眠確保の為に考えてみてください😌
はじめてのママリ🔰
スリーパー前から気になっていました!!!
スリーパーを着せることによってデメリットやリスクなど無いのでしょうか?
夏用・冬用あるのは初めて知りました😮
どちらも買いたいです☺️
どこで買われましたか?
はじめてのママリ🔰
スリーパーのデメリットは小さい月齢の子は大きすぎるのと、足が出ちゃう所ですかね🤔お腹の冷え対策にはなるかなと思います。
布団やタオルケットに比べて危険性は比較的少ないとは思いますよ(^-^)
わたしは西松屋で買いました!夏用はもうセールしてるか売り切れてそうですけど💦