※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
お金・保険

子供の保険について、入院時の文書代が高額で心配。今後の入院も考えると負担が大きい。診断書の文書代が続くのは厳しい。

子供の保険、県民共済です。子供1型
先月29日と昨日と一泊ずつ入院。先月は大部屋で1000円ちょっとの支払い。今回は個室だから5000円超える予定ですが、請求する文書代(診断書兼入院証明書)が5500円と病院から言われました。ほとんど出費は一緒くらいじゃん💢でもこれからも何回か入院しそうなんです💦今回の診断書兼入院証明書は2回分の入院が記入できるわけですが次回の入院分はまた記入がいるから文書代がかかりますよね( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

手術なしの入院でも診断書必要ですか?
文書代5,000円は妥当だと思いますが、何度も診断書書いてもらうのは文書代すごく掛かりますよね

  • 4ママ

    4ママ

    手術なしでも必要か県民共済に問い合わせた方がいいですね( ; ; )しかも病院は一泊しかしてなくても2泊分とられるので、保険会社は1泊分しか出さないのかな?とめちゃくちゃ疑問です。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは県民共済で手術なしの時は診断書要らなくて、1泊2日で2日分おりましたよ!

    • 8月13日
  • 4ママ

    4ママ

    2日分おりたんですね❣️
    しかも診断書なしで💦
    領収書でいいですよね(T . T)

    • 8月13日
ありす

降りる保険金の額によって、文書代が出ると説明うけましたよ!(千葉県民共済)

確認してみてください☺︎

  • 4ママ

    4ママ

    えー😂
    手術なしだし文書代が本当に必要なのか気になりまくります😮‍💨月曜日に確認してみます🥹

    • 8月13日