
息子が発熱し、熱が下がったり上がったりしています。受診するか悩んでいます。
こんにちは、現在生後11ヶ月の息子を育てています。
先週月曜日の夜から発熱し、翌日病院へ行き水曜日には平熱に戻りましたが、日曜日の夜からまた発熱しました。
翌日月曜日に受診し、2日くらいで熱は下がると思います。と言われましたが今朝8時半頃に熱を計ると38.1度でした。
また病院に行こうと準備を終えて9時半頃に熱を計ってみたら37.0度で平熱に下がっていました。
ご飯もミルクも問題なく食べ、機嫌も良く遊んでいます。
平熱に下がったので受診は様子を見ようか、それとも今朝まで熱があったのだから受診した方が良いのか迷っています…。
いつも通っている小児科がお休みなので別の小児科を受診するつもりです。
回答よろしくお願いします。
- ひなもち(7歳, 9歳)
コメント

mmm
ズルズルな感じで心配になりますよね(_ _).。o○でも私ならその感じなら様子を見ますかね〜

うみ🌼
元気な様子でいま平熱でしたら、私も様子をみます。お家にいたほうが安全かなと思います。こまめに熱を計って水分もあげたらよいと思います。
そのまま元気になるといいですね☆
-
ひなもち
回答ありがとうございます!
確かに、新しいウイルスを貰ってしまう危険がありますよね
様子を見て、また熱が上がったら受診しようと思います(^^)- 12月7日
ひなもち
回答ありがとうございます!
はい、すごく心配です…インフルなんじゃないかと思うのですが2回診てもらってただの風邪と判断されていて…
今の所まだ平熱なので様子を見てみようと思います!