
台風が近づいている中、子どもを庭で遊ばせることについて悩んでいます。風が穏やかで雨も降っていないため、短時間なら大丈夫かと思っていますが、主人は強風の危険を指摘しています。この判断は適切でしょうか。
愛知県三河地方に住んでいます。台風が近づいてきていますね!
今朝8時から9時まで雨が降る前に子どもたちを庭で遊ばせてあげたいと思っていました。
今のところ風は心地よいくらいで、太陽も出て、穏やかな感じです。
なのですが、主人は強風域に入ってるから外に出てはダメだといいます。
結局今日は家で過ごすことにしたのですが、風がまだふいていない、雨も降っていない間に遊ばせるのもダメだと思いますか?
もちろん庭や家のすぐそばで、雨が降ったり風が吹き出したらすぐに入れる距離です。
私の感覚ではありますが、まだ台風っぽい風が吹いていないなという判断のもと1時間だけと思っていました。私の感覚は異常ですか?
主人いわく1分とかの帰るまもなく、突然一瞬で強風がふく天候に変わるかもしれないとのことなのですが、そんなこともありますかね、、、。
- きなこもち(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

かも
すぐ避難出来るならいいと思いますよ!
現に今すごい静かですし🤔
急な雨とかはあるかもなので、一ミリも濡れたくないなら別ですが、、、
きなこもち
コメントありがとうございます!
そうですよね😅
公園とかではなく庭とかの家の目の前なのでいいかなと思ったのですが、物が飛んてきたらいかんから!と言われてしまい😭
無風なのに!?とモヤッとしたのですが、なんだかスッとしました!ありがとうございます☺️✨