![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で緊急入院しました。メンタルを保つ方法や入院生活の便利グッズについて教えてください。
妊娠後期から緊急入院された方いらっしゃいますか😭💦??
どやってメンタル保ってましたか💦??
また入院生活が長くなる場合の便利グッズなど教えて頂きたいです😭
昨日の定期健診で大きい病院で見てもらってほしいと大学病院を紹介され、個人病院からそのまま救急車で運ばれ転院&入院になりました…
いきなり過ぎて、泣いてばかりいます…
そして全く眠れない…
服薬や点滴などは一切無く、昨日と今日で筋肉注射があるのみであとは私が異変を感じたら伝えて、機械を付けて様子を見るのと、朝の健診位らしいんですよね…
だからこそ帰りたいと思ってしまう…
それなのに、早産傾向にあるため、このまま産まれてしまうか最低でも1ヶ月は入院だと言われ絶望…😭
急遽入院が決まり、着の身着のままで来てしまって、とりあえず泊まりに最低限必要なものだけ差し入れてもらった感じなので、入院生活が少しでも快適に過ごせるグッズなどもあれば教えて頂きたいです🙇♀️
- にこ☆(2歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
理由は違うかもしれませんが2番目の時は妊婦健診に行ったらその場で車椅子に座らされ入院になりました😭
上の子とも突然離れ離れになって毎日泣いてました。
辛いですよね。
入院中はトイレ以外ベッドから動くな!と言われていたのでYouTube見てるか100均で鍵あみの道具買ってきてもらってずーっとやってました!
生まれてくる子と上の子のお揃いの帽子とか作ったりしてましたよ☺️
編み物未経験者でもYouTube見ればわりと作れます!
![ぴ︎︎︎。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ︎︎︎。
私も 27週の検診へ行き頚管長8mmで
検診後外で看護師さんが
車椅子で待ってられそのまま病室に連れていかれ、強制入院でした。
その時は急に環境変わったのもあって、毎日毎日泣いてました。
リトドリンの投与開始
点滴で1日ずっとずっと体に入っている状態で
手の震え 息切れ 動悸
入院して1ヶ月経ちますがまだ有ります。
ご飯食べる時も手震えて 手の震えを見る度に嫌になって
こんなマタニティーライフ送りたかったわけじゃないのにってご飯残しすぎて1週間で 体重7キロも落ちてしまいました🥲
もう1ヶ月立って泣くこともないですが、
出産レポとか 服 見ながら1日過ごしてます!長くて退屈で家族のもとに早く帰りたいですよね😭😭😭
今頑張れば元気な赤ちゃんに会えると思って お互い頑張りましょう🔥
-
にこ☆
お返事遅くなりすみません😭💦
コメントありがとうございます💓
投薬治療、副作用大変な中、本当に感謝です😭
毎日母や妹が送ってくれる息子の写真見ながら大泣きしては、何かする度にまた泣いての繰り返しですが、同じように入院されている方からのコメントで勇気づけられました✨️
ありがとうございます🙇♀️- 8月14日
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
あら💦緊急入院の理由はなんですかね?
上のお子さんもいて心配ですよね。
内服もなければ経過よければ一時退院できそうですが、入院の理由によりますかね🤔
私も腹痛で救急搬送され、早産なるかもと赤ちゃんの肺を育てるステロイド筋肉注射うたれましたが、結局36wの今でもお腹にいてくれて、自宅安静に切り替えてます。
病院にいた方が心拍確認やNSTで安心できるし、何かあってもすぐ対処できる安心感はありますけどね、やっぱ自宅がストレスなく過ごせますよね。
とりあえず携帯みて、漫画みて、刺繍なんかやってみたり。
抱きまくら持ってきてもらってそれで過ごしてました。
少しでも赤ちゃんがお腹にいてくれますように祈ってます😉
-
にこ☆
緊急搬送されたのは、血腫が胎盤内と子宮内に2つ見つかり、赤ちゃんの発育がかなりゆっくりなのと、子宮口が既に2cm開いており、お腹の張りも定期的に見られるという事でした😭
このまま産まれてしまっては大変だということで💦
安静管理で赤ちゃんの成長を見ていくらしいです…
最低でも1ヶ月は入院か早産になるか、今の所は五分五分だと言われてます💦
説明内容的には怖い事ばかり言われてるんですけど、貼り止めも処方されないですし、ただトイレ、シャワー以外は動くなと言われてるだけなので、暇潰しをどうして行こうかと…思ってます😭
今はまだ慣れなくて泣いてばかりいます💦- 8月14日
-
にこ☆
コメントありがとうございます💓
遅くなりすみません😭💦- 8月14日
にこ☆
お返事遅くなりすみません😭💦
コメントありがとうございます💓
私もそんな感じです💦
トイレとシャワー以外はベットから動くなと言われてす😭
編み物されてたんですね👀✨️
私は、不器用なのでかぎ編みは目の大きさがうまく揃えられなくて挫折しました😂💦
時間があるのでもう一度挑戦してみても良いかも知れません❣️
にこ☆
途中で送信してしまいました💦
もう1つお聞きしたいのですが、
入院されてから正産期で退院されましたか??
少しでも希望が欲しくて…💦
すみません💦
のん
35wで入院してそのまま計画無痛しました!
37w1dです!
にこ☆
ありがとうございます😭✨