※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
妊娠・出産

妊娠後期に足の付け根からおしり、太ももの裏が痛くて困っています。対処法を知りたいです。

妊娠後期になって、足の付け根(股間節よりもお股寄り)からおしり、太ももの裏辺りまでが全体的に痛くて困ってます。同じ経験をした方、どのように対応したかお聞きしたいです。
冷やしたら良くなった、温めたら良くなった、お薬を貰った、こんなストレッチで改善されたなどご意見が欲しいです。

ちなみに前回の健診で言ったのですが、いつもの担当の先生が不在で、代わりの先生だったうえに、その先生は「その辺は全部繋がってるから温めたり冷やしたりして痛くないように自分で探ってみて」って感じでしたが、お風呂に少し浸かって温めてみても、保冷剤で冷やしてみても一向に良くなりません....

ベットでなく布団で寝てるのですが、立ち上がる時強烈な痛みです....起き上がってから歩くのがとても困難です....

コメント

mommy🍪

わたしも同じような経験あります。痛いですよね😭
妊婦さんのトコちゃんベルトを着けるとだいぶ変わりましたよ✨

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    寝る時もつけてましたか???

    • 8月13日
  • mommy🍪

    mommy🍪

    寝る時はつけていませんでした😅

    • 8月13日
  • やすばママ

    やすばママ

    日中ちょっとつけて試してみます!!!
    ありがとうございます😊

    • 8月13日
新米ママ🔰

私も痛くて痛くてママリで検索したらこちらに辿り着きました!
現在二人目妊娠中15週です。
一人目の時は後期になってからお尻のほっぺがズキーン、キーンピーンと、なんとも表現しづらい最悪の筋肉痛のような痛みで歩くのもままならない状態でした。
椅子から立ち上がるのも「ひっ!」と悲鳴を上げてました💦

今回二人目で12週頃から足の付け根(左側)ちょっと内側あたりが同じようにズキーンと痛み😭寝転がってマッサージしたらもっと酷くなったのでさわれません💦
歩くのも足をずりずり引きずるペンギンの様にひどい時はなります🥲
私の担当医に相談したら、もっと歩いてと鬼のような回答を貰いました😅
上の子を公園に連れてく往復約1時間、歩けるペースでゆっくり歩いたら確かにその後、次の日も調子が良かったです!

結構色んなママ友に相談したけど誰もそんな症状になった人も知ってる人もいなくて🥲

ご自身に会った対処法見つかるといいですね!

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    お互い大変ですね💦
    新米ママ🔰さんはまだ初期なので、この先も長くてしんどいですね😱
    私は、お風呂出てから寝るまでと、朝がしんどくて日中動くからなのかいくらか大丈夫なので、もしかしたら少し新米ママ🔰さんの先生の言う事も一理あるのかもしれませんが....鬼のようなアドバイスではありますよね😅

    前回の検診で、寝る時激痛で寝れないと相談したもののスルーされてしまったので、チ───(´-ω-`)───ンってなってますが😅冷やすと少し良くなった??って思う時があるので(感覚がなくなって誤魔化されてるだけかもですが🤣)もし良かったら少し試してみてください💦

    お互い解決法が見つかりますように🙏

    • 8月21日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    やっぱり歩くといいって言うのは一理ありそうですね✨
    冷やしたことは無かったので試してみたいです✨
    激痛で寝れないのは辛いですね🥲
    私もベットに横になるとどんなポジションとっても痛くて寝るのも大変です。
    固い床に寝転がると痛い部分がツル?感覚になったりしますか?起き上がる時にボキッと音を立てて 悲惨なことになります💦 
    それからベット以外に安易に横になるのはやめました😅

    私は出産と同時にその痛みは消えたので、やすばママさんももう少しで痛みから解放されますように🙏✨

    • 8月21日