
人間関係での揉めごとに悩んでいます。旦那からの言葉に不安を感じ、両親との関係も複雑です。ストレスで不安定な心境です。アドバイスをお願いします。
人間関係
揉めごとばかりなのはなんででしょう😭?
旦那にさっき
○○ちゃんは人と人とは無理だよ
って言われました🥲
昔一家心中させられそうになったり
両親を信用できません。
いま、両親とは距離をとっていて、みてねもつながり外しました。それが私はストレスで、もう一度つながりたいのですが、また嫌なことを言われたらとか、されたらとかを考えてしまって、旦那も距離とってほしいと言うので、
みてねでまた繋がろうかも迷っています。
心が今すごく不安定です。
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
信用もできず、距離を取っていて、嫌なことをされる、今後もされそうな相手とつながりたい理由はなんでしょうか?💦
つながりはずしたらストレスなくなりそうですが…

はじめてのママリ
お気持ちわかる気がします🥲
どんなひどいことをされてても自分は子どもという立場で、親には可愛がっていてほしいという本能的な部分もあるかと思います。
わたしは自分から連絡などを絶って、今4年ほどたちますが未だに何事もなかったかのように連絡しそうになります。
実際にはしませんが😂
正直、慣れです。
距離をとってみると驚くほど過ごしやすかったり、あれもこれも考えなくていいことだったんだと気づいたり、楽になりました。
今ある目の前のご自分のご家庭を大切に、ご両親がいなくても満たされる環境づくりが大事だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本能という言葉に納得しました😭
つらくて連絡をとりたいです。
とったほうが楽かなって思ってます😣
でも
もうこれ以上傷つくのも嫌です💦- 8月13日

ママリ
両親と距離を近づけたら旦那さんがあなたから距離をとると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それは絶対嫌です💦- 8月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
親だからだと思います💦
つらくて連絡とりたいです。