 
      
      
    コメント
 
            m.k08
園にもよると思いますが、おやつの時間ってだいたい15時前後だと思うので、午後のおやつの時間が過ぎるまでは預けさせてもらえるんじゃないかな?と思います🥺
ちょっと話ズレますが、私が休みの日に子供を保育園行かせると「15時からおやつなので、15時半以降にお迎え来れますか?」って言われるので、その辺を考慮してくれる園であれば16時とかのお迎えでも良い気がします(*^^*)
 
            がんばるママ
短縮されると思います🙌
- 
                                    とみー 回答ありがとうございます😊 - 8月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
申請しない限りバレませんが、本来は申請すべきものです。
9月ごろに現況届けを出す必要があると思うので、そのタイミングで保育短時間に切り替えされちゃうと思いますよ。
そこで切り替えされちゃうので、保育園としてはいつからだったの?って不信感は抱いちゃうかも…。
大切な育児の協力者なので、不信感を抱かれるくらいなら、自分からきちんと申請したほうがいいと思います。
- 
                                    とみー 回答ありがとうございます!質問の仕方が悪くて申し訳ありません💦 
 パートになって就労時間が短縮されるのはもちろん保育園にも市役所にも伝えることは前提で、それを伝えた上でも、保育料を時間数分払っていれば預かってもらえるのかどうかを知りたかったのです(><)- 8月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 無理です😭原則として就労が理由で預けている場合、保育短時間で仕事がおわるなら、支払い金額が保育短時間に設定されます。なので、園の方針にもよりますが、就労後にすぐお迎えです。だいたいの保育短時間の子は通常15時半とか16時、16時半(園次第)にお迎えになると思います。 
 時間分支払いということは延長保育になるんですが、園としては「就労が終わっている時間でお迎えに来れる時間なら不可」という立場になるかと思います。- 8月13日
 
 
   
  
とみー
なるほど!確かにおやつ食べてからでないと給食費とか色々ややこしくなっちゃいますもんね💦回答ありがとうございます!