※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族に障害の人が多い場合、子供も同様の障害を持つ可能性は高いでしょうか?

身内に障害(病気?)の人が多いと自分の子もそうなる可能性は高いのでしょうか?💦

私側→従姉妹の子供が軽度のADHD疑い、従兄弟が鬱病
旦那側→弟が強迫性障害、叔母がパニック障害、叔父の子供がアスペルガー

こんな感じです🥲
旦那の弟と叔母に関しては学生時代や職場でのいじめが原因かと思われますが...。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は旦那側に多いです!
なので心配してます‼︎
早産児で検診まだ受けてるので主治医と気になった事は話してますが問題無しと今のところ言われてます🤔

はじめてのママリ🔰

確率はあがるとおもいますよ。ただ男の子におおいみたいですね

いたち

遺伝子的には少ないです。
環境の方が影響大きいです。

はじめてのママリ

遺伝も多少ありますが
環境要因のほうが強いので
子供と常に一緒にいる人間が精神疾患など持っていたら、なる確率は上がります
それが普通になっちゃうから

はじめてのママリ🔰

遺伝は大きいと思います。
精神病院に勤めてますが、患者さんのご家族に精神疾患を持った人多いです。

ぴのすけ

ADHDや自閉症スペクトラム(アスペルガーなど)などの発達障害と精神疾患はいずれも遺伝性は指摘されているようですが、分けて考えた方がいいと思います💦

発達障害は完全に先天的なものであって育て方や環境が原因ではありません。適切な療育などによって適切な対処法を身につけることで生きにくさを改善することはできても、治ることはありません。
精神疾患は遺伝性は指摘されつつも、環境など後天的な要因も多分に影響します。治療すれば治る可能性もあります。

はじめてのママリ🔰


皆さん詳しく教えて頂きありがとうございました🙇🏼‍♀️
勉強不足だったので教えて頂き助かりました。