※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの目が小さくなるのは普通ですか?それとも太っているから?成長するとまた大きくなりますか?

私の娘は生まれたての時、とても目が大きくぱっちりでした
でも1ヶ月経ち、顔が変わり、目が小さくなってしまいました
赤ちゃんって生まれたてはお目目が大きくても成長とともに小さくなるなんてことはあるのでしょうか?
それともミルク育児で顔がかなりパンパンに太ってしまったのでそのせいで小さく見えるだけで、ハイハイするようになったら浮腫もとれ少しお肉も取れてまた大きなぱっちりな目になりますか?

コメント

べじたぶる

次女は産まれた時目が大きく、ハイハイするまでは顔にもお肉が付いていたので小さくなりましたが動くようになってスリムになるとまた大きい目になりましたよ( ˊ ᵕ ˋ )
はじめてのママリさんがおっしゃるように今はお顔のお肉で目が小さく見えるだけかもしれませんね☺️

ママリ

産まれたての頃両目ともにパッチリ二重、体重が増えていくにつれて奥二重や一重になり、最近ハイハイのような動きで前に進んでたくさん動いて体重の増えが落ち着いてきたのもあってかまた両目パッチリ二重に戻りました!

はじめてのママリ🔰

生まれたてのときはお肉がそんなにないからちょっとふっくらすると顔変わりますよね😂
私は3歳くらいからちょっとぷくぷくは落ち着いて肉とれてくるイメージです。

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月だと顔にお肉がついてふっくらしてくるので目が小さく見えてきますよね。
うちの息子もそうでした👀母乳でしたが顔パンパンでした笑笑
今も新生児の頃よりは目は大きく見えません🫣が、段々と顔も引き締まってきますよ。
目も見え始めてくると目をぱっちり開け始めると思います👀

ママリ

人間の眼球は、生まれたときと変わらないみたいなので、新生児期は特に目が大きく感じます!そのうちに肉がついたり、顔自体が大きくなるので、目は小さくなったように見えるみたいです。
これからもどんどん顔は変化していきますよ(^^)b