![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
私も去年までそんな感じで、上の子と同じ学年で出産したママさんはもうほとんどが2人目も出産済みです😂
私は特に焦りなどなかったですが、ちょっと置いてかれた感はありました😂
結局なんとなーく先延ばしになり、4学年差で出産予定です👌🏻
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
めちゃくちゃわかります!
妊娠中色々大変だったので
4歳差と決めているのに
いざ同い年の子を産んだママが
二人目妊娠聞くと
なんだか複雑な気持ちになります。
なんなんでしょうね、🙀😵😵💫😮💨
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
妊娠出産ハードで、体力的にしんどいですよね、、、
なんなんでしょうねこの気持ち。
複雑な感情になる意味が自分でもあんまり分かっておらず不思議です😭💭- 8月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めちゃくちゃわかります。
私も年子で赤ちゃん欲しいなぁって思ってるので😮💨😮💨
-
はじめてのママリ🔰
年子だとスケジュールハードですよね!?まず体力必要そうです💦- 8月12日
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
今まさにそんな気持ちです😭
保育園の同じクラスの子が、最近毎日パパの送迎になって、「あ、ママはきっと悪阻でダウンしてるのかな?」とか、なんの根拠もない想像をしてしまってます笑
-
はじめてのママリ🔰
わー、パパの送迎は確かにいろいろ憶測してしまいますね😭💭💭💭
わたしも同じ立場なら同じように考えちゃいそうです😭💦- 8月12日
はじめてのママリ🔰
みなさん早いですよね!💦でも年子とか2歳差とかならもう逆算して今頃できてないといけないのかと思うと、妊娠出産って忙し過ぎないか!?と今更ビックリしてます、、、😭💦
置いていかれた感!それです、ほんと、、、😮💨💭
家庭のペースで考えるものだし比較するものでもないのは分かってるのに、こんな感情になった自分にびびります、、、
4学年差で、わたしも考えてます😌💓