![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で子供をお風呂に入れるのが辛いと夫に伝えていますが、理解してもらえません。子供たちはお風呂が好きで、抱っこするのが大変です。どうしたら良いでしょうか。
子供をお風呂に入れるのがしんどいと何度夫にいってもわかってくれません
もうすぐ妊娠9ヶ月です
妊娠中だからか子供達と湯船にいっしょにつかれなくなりました。体が触れ合うのがきもちわるくて。。
ですが上の子も下の子も湯船が大好きで今でも湯船に入りたがりますが、上の子は19キロもあるので抱っこして湯船にいれるのも持ち上げるのもきついし、お風呂の熱気で気持ち悪いし、シャンプーの匂いも気持ち悪いし、屈んで子供達を洗うのも気持ち悪いです。
何度も主人に伝えましたが、仕事が早く終わる日は閉店までパチンコ、他の日は仕事を理由に22時くらいまで帰ってきません。
子供達は起きてるとずっとお菓子をせがんできたり、部屋が散らかったり、喧嘩が始まるので20時には寝てますが、それも早すぎると文句を言われました
私がおかしいですか?どうしたらいいのでしょうか?。。
- ゆ(妊娠33週目, 2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
![引き継ぎ忘れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引き継ぎ忘れ
うちも基本20時就寝ですが、夫には前から周りより(夫の同僚宅と比べて)随分早いと言われています。
でも全く早いと思いませんし、どうせワンオペなので崩していません。
入浴というか、そもそも仕事が早く終われるなら、さっさと帰ってきて育児しろよって思っちゃいました😂💦
息子さん、湯船には自分で入れませんか?
私は気持ち悪かったり苦しい時はささっと洗って、湯船は子ども達だけにしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくそんな状態で3人目を作りましたね😂
妊婦さんにそんな事をさせて、旦那様から家族に愛を感じないので、諦めて1人で頑張るしかないと思います💦
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
おかしいのは120%旦那さんです。
寝る時間についてはとても良いと思いますよ☺️できれば私も20時くらいに寝かせたいけど、ちょうどその頃に主人が帰ってくるので21時になってる感じです。
子供が二人もいるのに父親にもなれず、奥さんも大切に出来ず、なんのためにいるのでしょうね。残念すぎます。
やらんやつに文句言われる筋合いない。口縫うぞ💢と思いました😇
失礼発言ばかりすみません💦💦手伝いに行きたいくらいです😭
湯船には一緒に入らず、外で見守る感じはどうですか?私は暑いので結構そうしてます☺️身守ながらなら踏み台とかで自分で出入りできるようにも練習できるかもだし💪
てか、三人目の出産のときはどうするんですか?そんな何もできなさそうな旦那さんに子供二人みせとくの心配過ぎますよね😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんで妊娠させたん?頭大丈夫そ?って聞くレベルですね。
ゆさんは間違ってないですよ。
ご主人、本当に不愉快ですね...
ここのコメント見せてやりたいぐらいです。
コメント