※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

赤ちゃんの就寝時間について相談です。混合授乳で3時間ごとに授乳し、22時に就寝。22時にスワドルを着せると5時間寝てくれるが、就寝時間が遅いか心配。リビングで待ってから22時にスワドルを着せるか、19時に寝室に上げてスワドルを着せるか悩んでいます。授乳間隔を変えて21時に就寝させるべきかも考え中。経験談やアドバイスが欲しいです。

生後1ヶ月半の就寝時間についてお聞きしたいです


今は朝7時起床は固定で
混合授乳をしており、大体3時間間隔であげています。
就寝が22時です。
最近22時にスワドルを着せると授乳後から5時間ほど寝てくれて、その後も朝の6時半ごろまで寝てくれるようになりました。
ただ就寝時間が遅すぎるんじゃないかと心配しています。
主人は7:00に出勤し早ければ20:00ごろおそければ22:30ごろの帰りとなります。

混合で泣いたらおっぱいを上げるのではなく、時間で上げるシステムを取り泣いたらもらえるというのを覚えないように少し意識しています。もちろんミルクの間隔もあるので。

そのため今は19:00授乳と22;00授乳になっており、22:00以降は寝られるだけ寝ていいよのシステムをとっています。

19:00の授乳後はリビングを暗くしてテレビの音は最小で寝たり起きたりをしています。
22:00は2階の寝室に上がり真っ暗にして主人と寝ています。
ほぼ寝ません。
お昼寝はトータルで3時間ほどしかしません。
多分あまり寝ない子なんだと思います。午前中以外基本ギャン泣きをしています。

お風呂は沐浴で15:30ごろだったのをお出かけ等出来る様に18:30ごろに浴室で入浴と昨日から変えました。

他の3時間ごとの授乳も時間に合わせているので2週間ほどズレがありません。
リズムもついてきて私の寝れる時間も夜取れるようになってきました。

私は産後高血圧貧血低血糖になり、授乳すると倒れたり睡眠障害で気分も悪く立ち上がれなくなったりしたので就寝時間とリズムを変えるのが怖いっていうのが本音です。

19:00授乳でスワドルを着せて寝室に上がると多分0時ぐらいに目覚めてその後はだんだんと眠りが浅くなりほとんど寝ない子なので3時ぐらいから寝なくなるんじゃないかと思っています。
私は一度眠るとなかなかまた睡眠に入るのが難しいので22:00の授乳後に眠らないと寝れないと思うのです。
そこで19:00に寝室にあげてスワドルを着せてぶっ通しで寝させたほうが良いか、今まで通りリビングで待ち22時にスワドルを着せてあげたほうが良いかとても迷っています。
19:00の後はスワドルを着せないで22:00から着せるのもあり?
2ヶ月からはリズムを整えてあげたほうが良いと本で見たので少し焦りがあり。。

授乳間隔を少し変えて就寝をうまく21:00とかに持って行ったほうが良いのか??

私自身が変化を怖がる性格で乱文になってしまいすみません💦

赤ちゃんのリズムに合わせてあげないといけないのは重々承知していますがこれから先ネントレも考えているので少しでも良い方法があればと思い投稿させてもらいました。
先輩ママの皆様、同じ近くの月齢の皆様、こうしたほうが良いかも等提案や経験談があれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう少しで4ヶ月になるベビーがいます👶
我が家も2ヶ月くらいまで、ミルクをあげて22時過ぎに本格的に寝かせておりました🤗
理由は朝まで寝てくれるからってだけでした!笑
試しに20時21時くらいに寝かせてみたら、それでも朝まで寝てくれることが判明したので、結局20時〜22時の間にその日の感じで適当に寝かせておりますよ〜🥹💕
頑張ってミルクの時間考えたり、自分眠いの我慢して起きてなくても良かったのか〜って、拍子抜けのパターンもありますよ🤢❤️