
旦那の実家で義姉と過ごす中、娘が頭を叩かれ泣いてしまいました。周囲は笑っており、義母は「いろんな人がいる」と言いましたが、叩く行為やYouTubeを見せることに疑問を感じています。
私が気にしすぎでしょうか?
今旦那の実家に帰ってきていて、義姉も遊びに来ています。
これだれ?と義母が順番に聞いていて、娘は擬姉の名前が言えなくて私の方に走ってきました。
すると途中で頭を叩かれて(軽くっぽいですが)、娘はギャン泣き。周りは大笑いで、義母には「いろんな人がいるからね!」と言われました。
で、結局YouTubeを義姉が見ながら「アンパンマン見よっかなー」と言ってやっと義姉に抱っこしてもらう感じです。
私としては叩いたりするのはどうかと思うし、YouTubeをケータイでも見せないように育ててます。(外でYouTube見たいとはならないように)
なーんか、いろんな人がいるから、とかそう言うのは違うんじゃないかと😅
- りょく(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

なな
軽くでも叩くなんてひどいです😢😢わたしならもう2度と会わせたくないと思ってしまいます

はじめてのままり
人の子を軽くでも叩くのは考えられないです。
YouTubeもケータイでは見せない派ですが結構勝手に見せてくる人いますよね😔😔うちの実兄がそうです。実兄なので見せないでって直接言えますが義姉だとなかなか言いにくいですよね。
いろんな人がいるからとまとめられるのも腹立ちますね。もう連れていきたくなくなります。
-
りょく
しかも、義姉、春まで幼稚園の先生だったんですよ…
家ではテレビで見せてるので、私たちのケータイでは絶対に見せないようにはしてるので、私のケータイで見たがった時は「〇〇(義姉)のなら見れるよ!」とここぞとばかりに言ってます笑笑
そうなんです、叩く人もいていいってなるのはおかしいですよね- 8月12日

yuka
叩くのは良くないです😭
大事に育てている娘さんを
叩くなんで非常識ですね!
私はYouTubeは子供には見せますが
よっぽどの時です!
義姉も一緒に遊ぼうなら分かりますがYouTube見よーは良くないですね😅
-
りょく
私たちも叩いてるならまだいいのかもしれませんが、叩いたりしないように育ててるので、なんだか…💦
YouTubeはテレビでは見せてて、ケータイでは見せないようにしてるので、私たちのケータイでは絶対見せないようにしてます💦
そうなんです、義姉の上にもお姉さんいるんですけど、その子供には1ヶ月の時から見せてるって言ってました😅- 8月12日
りょく
義姉も結婚してるので、タイミングが合わないとなかなか会わないですし、私ももう少しでフルで働くので旦那の実家帰る機会も減るとは思うんですけど、でも可愛がって欲しいとは思ってしまうので、複雑な心境で😅