
友達が地元に帰る理由は選挙権のためですが、住民票を移していない可能性がありますか。実家に選挙権が届かないことが不思議です。詳しい方がいれば教えてください。
住居についてです🙆♀️
友達がインスタのストーリーに、
選挙権届いたから地元帰るー!って
選挙のたびにのせてるのが気になってます🤔
地元でて、他県でずっと生活してる子です。
これって住民票うつしてないってことですか?💦
そういうことも可能なんですか?💦
わたし自身実家でて他県で暮らしてたとき、
実家に自分の選挙権が届くなんてことなくかったので
不思議におもって💦
わかる方教えてください😭
- ちろる(6歳)
コメント

ロッキー
住居地と住所地は別物なので、可能ですよ😃

ぽん
住民票移してないってことですね😅
一応決まりでは、主となる住居のある所に住民票をおくべきで、住み始めてから14日以内で役所での手続きが必要です。
でも、面倒だからとか、知らなかったとかで、そういう人多いと思います😅
-
ちろる
そうですよね?💦
14日以内に、みたいなのありますよね😂
うつさなくても特に問題ないってことなんでしょうか💦- 8月12日
-
ぽん
一応、住み始めから14日を過ぎると過料が発生するという決まりはあります。
でも、いつからそこに住んでいるか調査のしようがないですし、届出がないからと言って役所から促す事もないです💦- 8月12日

退会ユーザー
可能だし、普通に暮らしてるだけなら不便はないです。
ただ、移してないだけで、届けなどは何もないです。
-
ちろる
国保とか年金とかって問題ないんですかね?🤔💦- 8月12日
-
退会ユーザー
国保、年金は問題ないです。
問題になるのは正社員になる時とか、子供が公立小学校進学の時とかです。
パート程度だったり、子供も私立にいくなら何も問題ないです。- 8月12日
-
退会ユーザー
児童手当は住民票地が支給することになってるけど、実際に住んでるところは関係ないです。
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
そのまま放置してて住民票が実家にあるのか、事情があって実家に置いてるのかなのかな?と思います。
郵便物が問題なく届く、本人が不自由してないなら実家のままでもバレないですね。
-
ちろる
バレるものじゃないんですね🤔
ありがとうございます✨- 8月12日

ママリ
私は若い頃住民票移すの知らなくてずっと実家のままでした🤣
本来は移住地に移さないといけません😅
-
ちろる
やっぱり本来はそうですよね😂💦
結婚してるとそうもいきませんが💦笑- 8月12日
ちろる
それはそういう申請をするってことですか?🤔💦
ロッキー
しないですよ!単身赴任の方など、しょっちゅう転居しなきゃいけない人とかは住民票を持ち家において、住んでるところは他県とかって場合も良くあります!原則住んでる場所に住民票を移す決まりだと思いますが、移さない人もたくさんいると思いますよ〜!