
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ経験あります😭
何やってもだめで、次から次へと違う要求や違うイヤイヤ、応えても応えなくても泣くし、内容が理不尽すぎてこちらも限界で思いっきり目の前で壁殴ったりとか、投げつける感じでソファに置いたりもあります。
さっきも食べるの遅くて、仕方ないから食べさせてたら量が多いから飲み込めないとか言って泣きながら口の物全部出されて、無理すぎて怒鳴りました…💦
はじめてのママリ🔰
同じ経験あります😭
何やってもだめで、次から次へと違う要求や違うイヤイヤ、応えても応えなくても泣くし、内容が理不尽すぎてこちらも限界で思いっきり目の前で壁殴ったりとか、投げつける感じでソファに置いたりもあります。
さっきも食べるの遅くて、仕方ないから食べさせてたら量が多いから飲み込めないとか言って泣きながら口の物全部出されて、無理すぎて怒鳴りました…💦
「お昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃん
ほんっとお疲れ様です😭
わかりすぎてやばいです、2歳児がこんなに理不尽だとは思いませんでした…😭
おしゃべりもできて、こちらの話してることもわかって、話が通じるかと思いきや、わかった上で理不尽の嵐で、こっちもメンタルやられますよね😔
私の娘も偏食少食なので食事中良くないとわかっていても怒鳴ってしまうこと多々あります…😭
はじめてのママリ🔰
まさにそうです!お喋りできると言葉で伝えられるから癇癪ないよ〜って聞いてたんですが、お喋りしつつ癇癪起こします🤷♀️言葉でいろいろ言ってきますよね💦💦
ちゃん
こっちもなんで泣いてるのかわかる分楽かなと思ってたんですけど、ちゃんと喋って癇癪起こしますね🥲
笑って流せればいいんですけど、難しいですね😭