
コメント

はじめてのママリ
体外受精で妊娠、出産しました!
1人目は採卵1回、移植1回で出産してます。
2人目は先日移植して1回で妊娠しました。
1人目のときは保険適用外だったので100万円近くかかってますが、2人目で移植のみで保険適用だと5万円もしてないと思います🙌

きなこ
採卵1回、移植2回でしたー!1回目は化学流産しました!
保険適用前だったので85万でした🫠
2人目を来月移植しにいきます〜!
痛いことはやっぱり採卵ですかね〜!私のクリニックは局所麻酔だったのですが、重い生理痛って感じでした!自己注射とかはぜんぜん痛くなかったです!
頑張ったことというか、めんどくさかったことは8時間おきの膣座薬くらいですかね🤣
-
さくら
詳しく教えていただき、ありがとうございます😭
保険適用前だとやはりそれぐらいするのですね💦
採卵の局所麻酔は、麻酔が切れたあとが痛いのでしょうか?😥
私、卵管造影で車椅子で運ばれて半分意識無かったくらいなので怖いです…
自己注射はどこに打つのですか?- 8月12日
-
きなこ
今は限度額申請とかすれば比べ物にならないくらい安いと思いますよ〜!
局所麻酔で完全に痛みが取れるわけじゃないので、採卵中が痛かったです!終わった後は人によると思いますが、生理痛のような痛みが続いて、次の日にはもう仕事行けるくらい余裕でした!静脈麻酔だと寝てる間に終わるみたいなので、クリニックに聞いてみてください😊
わたしは自己注射はお腹です!皮下注射で髪の毛くらい細い針なので、痛みもないし簡単でしたー!- 8月12日
-
さくら
限度額申請ですね📝
ありがとうございます😭
採卵はどれくらい時間がかかるのですか?人によるものなのですかね?🥹
色々と質問してしまってすみません💦
注射も怖いけど、痛みの方が恐怖ですー😱😱😱- 8月12日
-
きなこ
採卵の時間は人によりますね!取れる卵の数が人によってまちまちだと思うので、、、1こだけならすぐ終わるから麻酔ないクリニックもあります!わたしは11こで体感は10分くらいだったと思います!
怖いですよね😭静脈麻酔のところだといいですね!- 8月12日
-
さくら
そうなんですね💦
まるで未知すぎて自分が何個採れるのか気になります…
麻酔してても気失いそうですが、頑張ってみます😭
たくさん教えていただき、ありがとうございました🙇♀️- 8月12日

ママリ
結婚してからもうすぐ5年経ちますが今年初めて妊娠しました👶
何年も不妊治療して、やっと体外受精して運良く1回目で授かり今に至ります😌
採卵は保険適用前でしたが県と市の助成金がおりたので手出しは確か10万くらいだったと思いますが、移植は保険適用後でそれもホルモン補充薬などトータルで10万くらいかなと思います😅
-
さくら
わぁ〜おめでとうございます🥹㊗️✨
助成金もあるんですね📝
何だかすごくお金のかかるイメージですが、今なら一歩踏み出せそうです!
教えていただき、ありがとうございました😊
暑い日が続きますが、ご自愛ください🕊💕- 8月12日
さくら
そうなんですね🥹✨
おめでとうございます㊗️
お恥ずかしいのですが、体外受精についてまるで何もわかっていないので、教えていただきたいのですが、何が痛いとか何を頑張ったなどありましたでしょうか?😥
はじめてのママリ
多嚢胞だったので採卵で卵子がたくさん取れたので、その副作用で腹水が溜まって卵巣が腫れたのでそのときはかなりしんどかったです😭生理が来たら改善されるのですが、採卵後から生理が来るまでは本当にキツかったです💦
採卵も卵巣の刺激方法が色々あるので、低刺激だとそこまでにはならないと思います🥺
さくら
そうだったんですね💦
それを乗り越え、念願の妊娠かぁ✨
頑張りたいです🥹
確かにクリニックに「卵巣の刺激方法はお体に合わせて…」みたいなことが書いてありました!
色々とご丁寧に教えていただき、ありがとうございました🙇♀️✨