※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんはるみ
家族・旦那

7月20日にコロナにかかり自宅隔離していた隣県の父親が母と一緒に土曜日…

7月20日にコロナにかかり自宅隔離していた隣県の父親が母と一緒に土曜日こちらの方に遊びに行くわ!と電話が昨日の晩か買ってきました。
私妊娠31週で、ぶっちゃけ来られるの迷惑な気しかしてません。
なぜなら朝9時からきてダラダラして昼食べに行くと私たちの分は私たちが払うか奢ってあげるかになるし、5時過ぎても帰ろうとせずに私の家でダラダラされて、仕事から帰ってくる旦那にめっちゃ迷惑な気もして。

みなさんこんな親どう思います?

普通このご時世隣県から来ますか?
ちなみに我が家は賃貸なので狭いです。

コメント

deleted user

まあ、もう療養期間は過ぎてるので感染力は無いと思いますが、、、

妊娠してる人の家に隣県からわざわざ来ないで欲しいです。。。
そしていきなり来てご馳走してくれるわけでもなくダラダラ…

普通に私だったら
妊娠中だし、今感染拡大してるから人と会いたくないんだよね!落ち着いたらにして!って親なら言っちゃいます💧
それでなんか言われたら放っておけばいいと思います。

  • あんぱんはるみ

    あんぱんはるみ

    わざわざ来なくていいわぁって感じですよね!
    しかも、うちの親ケチなので、出産祝いも七五三に呼んだ時も旦那のお義母さんからはお祝い金もらったのですが、うちの親だけ手ぶらできました😂

    で、家に来てダラダラしてこの前は旦那が帰ってくる19時まで家のリビングでお父さんは寝てて、お母さんは時間稼ぎなのか必死で子供たちと折り紙してました!笑
    流石にこれを仕事帰りの旦那に見せるのは申し訳なさすぎて、「そろそろ帰って」と言いましたが、ケチで何をしてくれるわけでもないのに隣県から遊びに来る親が大嫌いです

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実親ならはっきり言っちゃって良いと思いますよ😁

    • 8月12日
  • あんぱんはるみ

    あんぱんはるみ

    父は実親なのですが、結構すぐ拗ねるタイプで、お母さんは小2の時に来た育ての親なのでいつも来る連絡が来てもハッキリ言いづらかったのですが、さっき二人にそれぞれラインでコロナ感染拡大で気をつけたい時期やから明日パスします!って送ってみました!
    返信ドキドキです😅
    背中押してくださりありがとうございました!!

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    拗ねられるのは大変ですね…
    でも可愛い孫と可愛い娘に感染させない為にもって思えば父親として祖父としての正しい判断してほしいですよね…
    それで色々文句言われたらもうこちらから連絡しなくても良いと思います💧
    小2からの育て親なんですね!!!
    でも親には違わないので、ダメなことはダメときちんと伝えましょう。
    あんぱんはるみさんの判断は間違えてないですから、堂々としてて大丈夫です☺️

    返事がドキドキですね。(笑)

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

実父母ですかね?
そしたら普通に迷惑だからやめてーーーーゆっくりさせてーーーって言います私は笑

  • あんぱんはるみ

    あんぱんはるみ

    うちのお父さんすぐ拗ねるタイプでめんどくさくて、お母さんは育ての親なので(血が繋がってない)言いにくかったのですが、先程コロナ拡大してきて気つけてるからパスします!ってラインしてみました!

    • 8月12日
とんちゃん

うちは反対の立場ですが、普通に母には玄関から一歩も中に入れてもらえないのですが、コロナだから仕方ないとこちらは割り切ってます。
実父母なら思ってること言ってもいいと思いますよ🙆

  • あんぱんはるみ

    あんぱんはるみ

    確かにこちらから行く立場ならお母さんも気になる人なら気になるでしょうね💦
    さっきお父さんに断りのメール入れました!
    返信ドキドキです!

    • 8月12日