※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃん
お仕事

失業保険をもらいながら扶養内パートは可能か、再就職はハローワーク案件のみか知りたいです。体験談を教えてください。


仕事を辞めて失業保険貰いながら少し休んで就活する予定です!!仕事を辞めるのが初めてなのですが、10年以上働いたので失業保険は半年もらえます。

貰いながらの扶養内パートは可能でしょうか??

失業保険貰いながらは再就職はハローワーク案件のみでしょうか??

知ってる方いらっしゃいましたら、体験談でもなんでもいいので教えて頂きたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
失業保険をもらいながら、扶養内でも働くことはできないです。
失業保険給付されてる期間に再就職をすると再就職手当として一括でもらえます。
再就職が早ければ早いほど再就職手当の給付される割合も高くなります!
ちなみに再就職はハローワーク案件ではなく、自分で探して再就職しても大丈夫です🙆‍♀️

  • やんちゃん

    やんちゃん

    そうなんですね😢😢扶養内じゃなくてもパートも不可なんですね😢

    自分で探して再就職でも大丈夫なんですね!ありがとうございます!

    • 8月12日
deleted user

失業保険の日額にもよりますが、、、たしかに10年以上働かれてたら半年分貰えますがその間は国保に加入することになります。
あと自己都合退職の場合には給付制限が2ヶ月あるので、その二ヶ月間は就職活動をすることになっても(2回の失業認定を受ける)お金は入らないし、初回(2回の失業認定後に貰える)は大体2週間分の金額です。

国保は払わないといけないってなるので辞める時に最低でも3ヶ月分くらいの生活費(国保ふくむ)は用意しとかないとしんどいです💧(>_<)

なのでまずは失業保険の日額がいくらになるのか、国民保険と国民年金の金額はいくらなのかお調べした上でどうしていくのか考えるのがよろしいかと思います( ˊᵕˋ ;)💦

  • やんちゃん

    やんちゃん


    そうなんですね🥲🥲🥲
    国保に加入しないといけないんですか!初耳です!旦那の扶養にと思ってましたがそう上手くはいけないんですね😭😭

    国民保険は高いと聞くので、やはり再就職はやく探してした方がいいのですね😭😭失業保険の日額はネットでも調べられますか?

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんです、、、10年も働かれてたら半年分貰えるのにって思いがちですよね😭
    休職明けで退職とかなら失業保険満額(やんちゃんさんなら半年分)貰ってもプラスですが、大体の方は国保が高すぎるからさっさと就職して再就職手当貰うってパターンが多いです(*^^*)

    https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546
    ⬆️コピーペーストで検索サイトに入れると画像のページに飛べます✈️💨
    ココじゃなくても計算してくれるサイトはいっぱいありますが😅

    国保はお住いの自治体によってかわるので住んでる所➕国保とかで検索すると出ます✩.*˚

    • 8月12日
  • やんちゃん

    やんちゃん


    任意継続にもできずに国民保険強制なのでしょうか!??
    任意継続にせよ保険料は結構かかる感じですかね😅全然知識がなくてすみません、、、

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    任意継続は可能です!
    今まで会社側が負担してたぶんも自分で払うことになるのと、年金は厚生年金では無くなるのでその分と合わせてどっちが負担少ないかですね…😥🙋‍♀️

    全然大丈夫です🫡私でわかることならいくらでもお答えします

    • 8月12日
  • やんちゃん

    やんちゃん

    そうなんですね☺️!!ちなみに失業手当が収入とみなされて、旦那の扶養に入った場合に額を超える場合は入れないって解釈であってますか!?離職の資料みてたら扶養内も可能だが額によるみたいな標記になっていて😳

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    扶養内でも可能ですが、社会保険かけられてるってことは、日額3612円を超えてると思います。3612円までなら扶養内で居られますが、やんちゃんさんの場合は恐らく扶養内ではいられないかと😓

    • 8月13日