※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳中の敏感な肌に合う自宅でできる、痛くないムダ毛処理方法を知りたいです。

授乳中のムダ毛処理みなさんされてましたか??
わたしは出産前少しの間セルフエステで脱毛処理してて、その時は少し生えるスピードが落ちてきたなと思うくらいでしたが、妊娠してから、体全体のムダ毛が濃くなってしまいました、、、でも妊娠中は肌が敏感だから剃らない方が良いと知り、そのままずっと放置しており、お恥ずかしい話今はフサフサのジャングル状態です、、
ムダ毛処理したいのですが、授乳中も肌が敏感だと知りどうしようかと思ってます、、
授乳中でも通えるサロンもあるみたいですが、育児を考えると難しいなと思うので、自宅で出来る毛が濃くても痛くないムダ毛処理の方法があればいいなと思っているのですが、何かあったら教えてほしいです!!よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

おもち

私も脱毛してたのに妊娠してから、ムダ毛が濃くなっちゃいましたが、産後3〜4ヶ月ぐらいから抜けたのか妊娠前のように戻りましたよ!

私はめんどくさいかったので産後抜ける事を祈って何もしてませんでしたが、どうしても気になるなら、剃って保湿をたっぷりするのが肌への負担は少ないかなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    3〜4ヶ月したら戻ったのですね😲わたしも戻るといいですが、、、


    私もめんどくさがりです!剃りたいのですが、荒れちゃうのがこわくて、、
    しばらく様子みながら、剃りたいと思います😊

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

妊娠中、授乳中はホルモンバランスが通常と違うので
いつもより毛が生えるのはよくることです。
カミソリで剃り続けているとまたチクチクとした毛、また肌を傷つけることによって
太い毛が生えてきますので
一番いいのは授乳が終わるまで
何もしない事です。
そして育児が落ち着いてきたらまた脱毛がいいと思います。

でも季節的にふさふさは困ると思うので
処理したい場合はカミソリや除毛剤ではなく
電気シェーバーを使うといいですよ。
刃が直接当たるわけではないので肌には優しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記すみません。
    授乳が終わりホルモンバランスがもとに戻れば毛の状態も
    妊娠前と同じ状態にもどります。

    なので妊娠中・授乳中に一時的に濃くなったものを自己処理続けると
    せっかく脱毛していたものも
    無駄になりますので
    気をつけてくださいね

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはりそうですよね!!
    とりあえず、様子みながらそのままにしようと思います!!


    パナソニックの電気シェーバーは購入しようか悩んでました!!一応買っておいて、さらに濃くなるようなら、少し試してみます!!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねっ😭
    わざわざありがとうございます!!やっぱり剃るのやめときます!!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気シェーバーは1つあれば結構便利ですよ☺
    水なしで使えるので気づいたときにサッと使えますし
    眉毛とか手の指とか
    剃刀だと怪我しやすいところにもおすすめです🙌

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    購入して使ってみますっ!

    • 8月14日